2017年6月10日土曜日

ランドナー 自転車修理 Part 2


自転車修理1日目 本体のパーツを全て外してペイントを落とす作業。実に手軽に修理が出来るのが自転車の良い所かもしれないが・・・ その反面実に繊細で一つ一つのパーツが実に洗練され 大切な物である。単車の修理のような ちょっと融通を効かせる場所がなく パーツパーツが確りと役目を果たしているなっと実感した。


まずあらゆる部分を外して 分解したが 40年も前のバイクのため錆びついてばらせないところばかり 中でもハンドルを外すのには苦労した。ゆっくりとオイルを入れながら染み込ませ 力を加えながら引き抜いた。あとは 後で思い出したのだが左側のペダルのネジは逆ネジになっていたりして・・・ 漕ぐときにネジが締まっていく方向の力を利用した 昔の人の知恵でしょうか・・・ チェーンはつなぎ目がわからなく と言うよりもつなぎ目はないのかもしれないが・・・ 外すのはやめてペイントする方向に・・・


昔は剥離剤と言っていたが 今はペイント剥がしと呼ばれているらしく 液体を塗っておくと 時間が経つの上記の様にペイントが浮きががってくる それを金属ブラシでこすって最後は水で流す・・・。ただ 肌につくと 激痛がするくらい強い液体です。最近のはなんだか 昔に比べて剥離する威力がおちたような・・・

近いうちにペイント作業に入ろうと 意気込んでいます。笑


ロンパー重ム




0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログを検索

マイブログ リスト

ブログ アーカイブ