ラベル アムマックス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アムマックス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月16日木曜日

その問が正しいのか

12:27

 

こんな時代だからちょっとした時間に案の定AIが丁寧に興味のある話題を押し付けてくる。

AIさん余計なお世話です 笑) イーロンマスクの対談形式の動画だった。【人生になんの意味があるのか】そんなヘッドラインだった気がします。そのなかで その【その質問が実際正しいか否や】を判断するのに全世界のコンピューターを合わせても答えがだせないという見解が実にユニークだった。すべての人間は 固定概念 宗教 経験 全て与えられたものの中でそれなりに疑問や答えを創作しているだけで 個々にとっては正しい間違えと定義づけられる代物になる。彼自身 自分が正しいかもしれないし 正しくないかもしれないと言葉では語っていた。だから宇宙に興味をもっていると・・・・

自然こそ ただそこに本当の答えがあると言っているかのように受け止めた。すべての物 事柄は移り変わり変化していく… 


先ほどまで頭の中で答えを求めていた質問さん すこし静かにしましょうね・・・そのうち答えは自然にでてきますよ・・・





2023年8月18日金曜日

受動意識仮説について思う事

17:28

 


テレビが無い私に受動的な人工的なインプットで一躍かっているYOUTUBE 最近のAIは本当によくできている。トレンドに合わせて私の思考や行動 もしくは人工的に面白い情報をみせてくれる… その一つが受動意識と言う人間の意識に対する仮説 最近ではダーウィンの進化論であろうと定説が揺らぐ世界に 確かに仮説を受け入れるのは慎重に判断しなくてはならないかもしれない。そうであっても私たちはある一定の概念の元 生きているに他ならない… 何が良い 悪い 何が 正しい 正しくない はたまた何が美しい 醜いなど 全てが概念のもとに成り立っていのだろう。

受動意識は 自分の顕在意識が何か行動を起こそうとするまえに潜在意識(これも仮説)が心臓を動かすのと同じように判断を下していると言う仮説で 脳の信号を計るとそうなっているらしい。私たちが行動しようとする前に 既に行動は起きていて 私たちは単にその反応をみてそれを脳の概念で判断して感情を作っていると言う… 結局の所 私たちは何かに操られているような錯覚をしているだけ…というもの! 反射的な行動は動物の反応として無意識なのかもしれないが それ以外は今までは能動的なものと考えていたのだがそうでもなさそう…? 運命論は認めたくないのか やはりその感情が潜在意識のトレンドを作っていると考える都合がいい自分も存在する。心とはその木が倒れる方向を方向付ける力を言うと考えたりもしているが… 本当に個々考え方は様々で 結局のところ そうであってもどうする事が出来ない であればその心と言うものをただただ正しい方向に 倒れる力をつけようと…

仮想現実と定説も現実の可能性を増す現在であるが そうであっても私たちに出来ることは大脳皮質で人間らしく振る舞う 修行をただただ積むだけなのかもしれない…

ただ ただ 自らの倒れる木の方向がすこしでも生命の心理に近づいたものであればと考える2023年夏がここにある。







2023年4月26日水曜日

風を作り出す事

11:23

 


子供の時代はそれが単に楽しくて過ごしていた

それに気付ける時が数十年たった今… 


【走ると言う事】 人生を走るとかそんな難しいことではない。本当に風を作り出せるというシンプルな事に気が付いた。ジョギングシューズを履いて 近くの公園を走る… なんと顔や全身に風を感じる。空気の中を動いている。人間は風を作る事ができるんだなって  

そんなの当たり前だろって… でも凄いことですよ自然の中で風を作る事が私たちにはできるんです。トレッドミルの上で足を回している私たちに気付かせてくれたことは 息を吸う自然な感覚それが なんだか心地よい



2023年3月31日金曜日

たった一つの事

12:02

何故核兵器が必要 何故武器の供与が必要 何故防衛費のを増やす事が必要

私たちの一貫した一つの答えがこの質問の中に詰まっています。ジョンレノンの歌に you are not only one ! だと信じていたい

子供みたいなことを言うな 現実は甘くない それが90%以上のこたえでしょう。でも戦争をなくしたいなら 人殺しをなくしたいなら 究極の答えはここにたどり着くでしょう。人類はいつもそれを否定しながら進んでいく…

狂気な人物はこの世界に存在します。共産主義に限らず必ず核保有国のトップにはいつの日かそのような人物がのし上がる。それを知らずに通常はと言う考えで世界は動いています。そろそろ 私たちは声を上げて行かなければならないのでは…

日本人の唯一与えられた責務と私たちは感じています 馬鹿で子供じみた 政治さえ押しつぶされる意見でも
















2022年10月14日金曜日

マイナンバーカード

11:58

 

               Ammax Shop in Kamakura


マイナンバーカードについて…


世の中をより快適なものにするためにマイナンバーカードは必要なものなのか ちょっと考えてみたいと思っています。


携帯電話どうように持つか持たないかは個人の自由で良いと考えてしまいます。持たない人がただ不便するだけでしょう。ただ行政の管理の問題でコストカットできるという面ではこの理論はなにたたないですね。税金を効率的に使用すると言う意味合いも含まれているのでしょうか?

ただ管理社会のなかで国に管理されると言う意味合いでは 管理されるのを好む方と好まない方がいると思われます。悪いことしていないのなら国のルールに管理されて何が悪いと言う意見もあるのかもしれません。

ただ時代が流れていくなか どんな事柄が常識するか否やは誰もわからない事です。ましてや国の数十倍の財力をもつ個人が存在するよのなかで 意に反する事柄を常識化する世の中は既に存在します。

人間は進化の過程で全て同じ行動を個々が通るわけではありません。ちょっとした突然変異そしてその行動様式の違いが人類の生命をつないできている訳で あまり発言したくはありませんが 薬一つにしても無理やりに国から押し付けられるものではないですし ましては徴兵戦いに関することがらなど 既に歴史から学んでいる事柄です。

もう一度 1国民として冷静に考える時期が来ていると思います。それは世代を超えた人類の問題として・・・・










2022年9月9日金曜日

2分する世の中のなかで

17:08

 


最近世の中を2分するようなことが非常に多い 中でも岸田首相の元行われる国葬の儀がその一つかもしれない。

世の中は本当に多様で一人の人間の意見で動いているわけではない 多種多様の生命たちが共存して幸せに生きていくことが真の目的であるが 何故か意見の相違から人々は今までもこれからも争う事になっていくのかもしれない。 

マスク ワクチンも同様で両側が双方の『正義』『正』『主張』を持っている。殺人を肯定する意味では全くないが 先日の阿部元総理大臣を射殺した山上被告を取り巻く人の中にはそれを正義とする人もいる 実際最近のニュースで減刑と共に寄付が集まる事も起こっている。ワクチンも多くの副反応でなくなっている方もいるが肯定派 否定派がある。マスクも同様だ。

まず私たちが立ち戻らなければならないのは お互いの存在を認め お互いの意見を認める事だ。色々な人間が色々な意見を持っている。憲法 法律に違反しないのであれば 表現は基本的に自由であるべきだ。ワクチンを打つ方 打たない方 マスクをする方 しない方 国葬に賛成する 賛成しない その意見は意見で相手に ワクチンを強制したり マスクを注意したり 国葬を押し付けたりしない姿勢が必要ではないだろうか。私は貴方を否定しない だから私を否定しないで欲しいと言う姿勢だ。 そうすればいじめもなくなる…のでは?

しかしそんななかで 答えがない世界に意見する事は非常に難しい。今の社会では選挙の勝ち負け以外はなにもするなのような態度で生きて行かなければならない。相手にも相手の意見があるから自分の主張をせずに何も言わずに生きて行こうと言う事だ…。しかし 生命少なくても人類はそう言った 意見の相違せめぎあいの中で文明を確立してきた。よりよく環境を変えて行こうと言う事は 黙るよりも大切な事の様に思える。要はどのように討議するかだ 1対1でしっかり謙虚に話し合うと言う姿勢が最も大切ではないだろうか?そしてその輪がどう広がるかは自然に任せるのが良いと思える。

人をそして生命を尊重する事の意味にもう一度立ち戻りたいと思う。










2022年6月10日金曜日

同調圧力

12:09

 



今回は最近話題になっているマスクについて…

もしも進化の過程で我々がより有利生存するに必要な事であれば既に体にその機能は備わっている。 もしもマスクが半永久に必要なものであれば人間の進化の過程で口の前にフィルターのようなえらのの様なものが備わっているに違いない

しかし 物の考え方は多種多様である ですのでマスクの有無に関しては日本の憲法通り自由な選択で問題ないと思われる。

最近問題になっているのが 【同調圧力】 これは実に恐ろしい傾向に思える。これまでの歴史の中でも 魔女狩りを代表として戦時中の人間心理は同調圧力に他ならない。現在起こっている戦争でさえ 人殺しさえ肯定してしまう圧力は 人間もつ一種の特性なのだろう。第二次世界大戦の時でさえ 人殺しにNOが言えないで戦地に駆り出されていた人ばかりだ

進化と言うが文頭でもでたが 男性は狩猟でより効率的な生き方 女性は家族を守ると言う 共調性を持ち合わせたのが人類であると言われている。現代女性が 周りに共調するのはごく自然な事で 共調性を破って生きるのは本当に難しいことだと思う。問題はしっかりとした 考察力 洞察力 行動力のなかで狩猟してきた男性がその能力を持ち合わせなくなったことに大きな問題があるようにも思える。

今は進化の過程で独自性を持ち合わせた男性に しっかりとした判断が出来ることを切に望みたい




2021年11月2日火曜日

MARONE マローネ イタリアの帽子

10:32

 


弊社 株式会社 アムマックスの2021年セレクト商品です。ある日本の企業様から知り合いの会社が日本でよい扱い店を探していると言う事でご紹介を頂いたブランドです。      

当初はイタリア製と言う事で少々躊躇しましたが クオリティーの良さから扱う事に決めました。いざサンプルを手にするとやはりさすがイタリアとデザイン性の良さに感動。フェラーリの国でしか作れないデザインの良さはただただ脱帽です。

これまでにもイタリア製品特に革の美しさには共感していた弊社ですがなんとも日本の市場を理解してもらえない気質にはお手上げでした。革鞄に関しては注文した革と違う革を使った製品が届いてしまい。(ただ質感は以前以上によいのですが) 同じ商品でないとカタログ上困るとクレームをしましたが【良い革に変更したから】良かったでしょ なんて具合で…   非常に頭を抱えた事もありました。

F2でテストドライバーでイタリアに渡った友人もテスト走行でエンジンからオイル漏れを指摘したら 【よかった オイルが入っている証拠だ】と言う具合のノリだったそうで… その常識外れの気質には驚いたとか


そう言った観点からイタリア製品は触らないとの方針でしたが… この帽子の美しさには【こういうものがこれからの日本には必要】なんて思ったほどです。


是非とも 陽気なイタリア人 センスの良い本当のハットをご体感ください。マローネの帽子の中でも一押しの商品だけをセレクトしてみました。

イタリア製 ファッション帽子 MARONE の製品紹介 (naturadical.com)

こちらでも詳しくご説明していります。


株式会社 アムマックス



2021年9月13日月曜日

今後の取組

18:01

 誰もが先を見通せない世の中だと言う。確かに今まで経験したことのない状況の中 世の中がどのように進むか 大まかなアウトラインすら描くことが難しい時代なのかもしれません。私生活 ビジネス 人間関係すべての面で先が見えない時代に直面しているような気がする。今はただただ 現代を生きる社会に出る前の子供達だけには正しい道をしめして行かなければ そういう思いが募るばかりである。民主主義 政治は決して正しい答えを見出すためにはできていない あたかも過半数の意見を取り入れて進めて行くようなシステムで合理的にみえる しかしそれはとても湾曲していて ハイライトする要点で指示を集めて あとの進路や決定は政党に都合のように 何かをすり替えて進めて行く… 民主主義の根本が実に崩れているように思えて仕方ない 特にこれだけ多くの問題にハイライトしていかなくてはならないのだから これもまた仕方ないことなのだろうか? そして大衆は本当に正しい情報を与えられているのだろうか?

自由を束縛するワクチンパスポートやロックダウンに関しては本当に正しい知識の持ち主が対応して頂きたい。国が決める事に関しては我々は従うべきだ これは国民としての義務なのかもしれまい ルールがないスポーツの試合はただの乱闘でしかない。ルールはしっかりした科学に基づい進めるべきではないだろか。なぜワクチンパスポートが必要か ロックダウンが必要か それは コロナウイルスが今まで人類が出会ってきたウィルスとどの程度危険性が高いのか インフルエンザの肺炎で亡くなる方と何が違うのか? その辺を政治家でなく分科会でなく【政治の息がかかってない人】が明確に示すべきで その事実を公表し 政治が判断するべき事柄である。ワクチンの有効性・・ 接種した人が感染させるリスクがあるのにも関わらずパスポートが一人歩きするのだろうか。2か月で抗体が落ちると言われているのにも関わらず。自由を制限するのなら それなりのデーターや正しい知識が必要なのではないだろうか

ワクチンは打つのは人 一人一人の判断で接種してしなくても別に個人の問題でる。ただ情報を出す側はしっかりした情報をだす義務があるはずではないでしょうか?

人を批難する事は決して良くない事なのかもしれないが 本当に分科会 医師会の方々はの傲慢な姿勢は一体なんなのだろうか?こんな状況だから私たちも多少の間違えや模索して進める事は認めるべきである。それは国民は理解しているはずだ。ただ最初に【ワクチンを打てば安全】もう心配ないと言われて最初に打たれていた高年齢者の方々に【すみません ちょっと行き過ぎた情報でした】と一言だけでも謝罪は必要ではないだろうか 間違えを認めない傲慢な姿勢には なぜか違和感を感じてしまう。

私は幸福な事に自分が満足できる子供時代そして青年時代を過ごすことができた。人生の中で最も感受性があり生きている事を実感できる時期であったに違いない。ただ 今の子供たち 社会にでる前の若い世代にだけは偏見を与えて過ごして欲しくはない。そして彼らを必要以上に恐怖を与えて 自分たちの権利だけを主張する年寄りであるなら 主張を控えて頂きたい。

正しく舵が切れる力のある日本であって欲しい 





2020年12月22日火曜日

新型コロナ 誰が適切なコメントができる

16:33

 


先日 元ビートルズのメンバーポールマッカートニー氏の言葉にようやくまともなコメントをする人が現れたと思った。決して正しいとか間違ってるとかでなくて 世の中をしっかり見渡してる人の言葉だと感じた。

マスコミに洗脳される事が多い現在。一体誰が実際に正しいコメントが出来るのだろうか?正直なところ誰も正しい行き先など示す事が出来ないのに どしてあたかも自らが正しいような言い方をするのだろうか?そんな中 彼の言葉にはある種の力強いものを感じた。

最近 マスコミは若者がルールを守らず感染を広げてるなんて大声で あたかも自分が正しいような言い方をする方々には残念で仕方がならない。「若者が感染を広げている どううにかさせなくては」! 私が日本の中を見る中では 最近の若者は本当にしっかりしてるとも思える。間違えなく私たちが若年の頃は 恐らく半分以上の若者はマスクなどしないで好き勝手に歩き回って「自分たちは感染しても大丈夫なんだから知らねよ」くらいの勢いで その頃の大人が手を焼いている事だろう。本当にどうにもならない 「やんちゃ」な時代を過ごした今の大人が実際はいるのに。そんな事を忘れてよくもこうしなくてはならないとか言えると思う事もある。一生に一度しかない 最も感受性が強い若い時代を奪う権利など何処にもない。 ましてや 年間のインフルエンザの死亡者の数も知らないで ただ外出禁止なんていう・・・ 実際マスクをしてようがしてまいが 感染を防ぐ事を知っている若者も世の中には沢山いる。それでも 「自分が感染することによって周りに困る人が自分の周りにいる」とわかっているちゃんとした若者もいる。若者だけが マスクがどうだ 会食がどうだ と言うより確りと本当の状況を把握するべき事が最も大切だと感じる。勿論 ちゃんとしていないと「いじめ」られるなんて言う特殊な時代背景もあるのも事実だたそれであっても物はしっかり考えている。

最近 「本日の感染者」と言う言い方が「本日のPCR検査陽性者」とただす報道も多くなってきた。ようやく少し冷静さを戻しているように思える。感染者など知ることなど実際は歴史の中でも 物理的にもできない。感染者はPCR陽性者より数倍多い数だろう。インフルエンザで全ての人が病院に行くわけではない。

本題のポールマッカートニー氏のコメントは ワクチンが打てるようになったら私は打つ(本文を書かして頂いてる私は接種する気はない)。それであってもそれは彼は彼の意見を主張するだけで別段誰も批判はしない 誰の自由も奪わない。そして「真冬のリバプールで土曜日の深夜でもギリギリのミニスカートで出かけるような女の子たちに、ちゃんと家にいないとダメだよなんて言えるかどうか」 自分もやんちゃな時代があったことをしっかり彼はしっている。そして自由を本当に見つめているようなコメントだった。決してこうしなければ駄目なんて言わない。78歳の彼は実に頭が柔らかくいい人生を歩んでる事を実感した。

まあ ある時代には日本入国時に薬物で逮捕されているが まあそんな事もあったんだなっと… ただ感じた事を本日はブログにしてみた。


ロンパーマジック





2020年10月23日金曜日

ロングバイザー (Green in a bottle)  グリーンインアボトル

16:37

ロングバイザー 2021年発売モデル

ロングバイザーは 株式会社アムマックスが28年前に創立以来発売されているオリジナル製品です。現代でこそただツバが長い帽子は色々でていましたがその時代は見向きもされない奇妙な帽子でした。そして私たちの開発者がロングバイザーに至った経緯は ネット環境がそれほど整う前に書かれた下記の内容でした。


since 1982

車は急には止まれない !!!

私の友人が 1986年に旅先で この言葉は”ぼくが最初に作った言葉なんだ”と食事中に真顔で話すのをみてふきだしそうになったのをよく覚えている。 と言うのもその頃でさえごく当たり前の決まりフレーズで誰もがしっていたからだった・・・  ほらを吹く人間でももないので話をよく聞いてみると 彼が小学校の時 (当時でもう30を超えていただろうから20年前の1962年頃だろうか)に学校で標語を作るときに提出したものらしい・・・

なぜ longvisor.com でこんな話をするかと言うとロングバイザーを生産し始めたの私どもが初めてだったからだ・・・  今でこそ つばの長い帽子をよく見かけるが 1980年後半には一切目にすることは無かったからだ・・・・ それであっても何の確証があるわけでもなくその前にどなたかが作っていただの争うつもりもなく 事実をそのまま伝えたいだけで・・・


まさに友人が話していた標語と同じ部類のものだ・・・・・

オーストラリアでバックパッカーだった友人と歩くうちにやけに日差しが眩しいのに気づいた高い山もなく 日が傾いた状態が長時間ある台地では影かやけに長く 眩しさがます・・・・そこで歩いている最中に自分の帽子にダンボウルを丸くして貼り付けて歩き始めた姿が印象に残る・・・・ それが我々が目にした初めてのロンブバイザーだった・・・・


ブランドに関してのヒストリーは www.greeninabottle.com でご覧いただきたい・・・・

バランスがとれたこのスタイルはまさに私どもが最初にロングバイザーを手がけたことさえ実感していただけると思っております。

車は急には止まれない !!! それは私の友人が作った言葉です・・・・おそらく 笑


この文章は実際に株式会社アムマックスのホームページに記載された内容です。

来年発売される新モデルのロングバイザー… 弊社の自信作です。スタイリシュでお洒落なロングバイザー作り続けています。





 

2020年4月2日木曜日

コロナウイルスに対する対応

11:06


店舗営業再開のご案内(アムマックスのお店鎌倉店 鎌倉ジオグラフィック店)

日頃は格別のご高配を賜り心から感謝申し上げます。

今週4月3日金曜日より暫定的に両店舗の営業を再開させて戴きます。日々、諸状況の変化が御座いますので突然の休業などが予測されます。お客様に置かれましては多大なるご迷惑をお掛け致し誠に申し訳ございません。

何卒、ご理解の程賜りたく存じ上げます。

尚、鎌倉店のカフェスペースでのご相席はしばらくの間ご遠慮をお願い致しております
予めご了承ください。

株式会社 アムマックス


------------------------------------------------------------------------



弊社も何度となくコロナウイルスの影響に伴い何度となく社内で対応を検討しております。特に 不特定多数の方がお越し頂く【店舗】の営業に関してはかなりの時間を割いて
話してまいりました。


現時点での 科学的見解 社会的見解 経済的見解の多くの項目を含め実に判断が困難な部分であることは間違いありません。個々の人々にとって 各分野にとっての依存度合が異なり 本当に困惑いたします。

経済を無視した極論に達すれば 経済は破壊され現社会の人間生活を営めなくなります。
また 経済的な部分のみを露出すれば 多くの人々の命が失われます。
同様に 科学を軸とした進化の流れにまかせればそれもまた残酷な決定の数々です。

私たちの体は一つ一つの細胞で作られています。細胞には各細胞に偉い偉くないはなく構成されています。 同様に生命社会も疑いなく一人一人によって構成されています。全ての人々がそれを作り上げています。私たち一人一人も小さなそんざいですが社会に影響している訳ですゆえに行動には責任を持っていかなければなりません。今は私たち一人一人が心を正し進んで行くことに重点を置いています。

ほんの少しでも 生命に幸せをもたらせればと考えています。

今後ともよろしくお願いいたします。





2020年1月22日水曜日

ダボス会議

13:28

ダボス会議が環境保全を焦点に始まる。
グレタさんとトランプ大統領がどんな意見交換をするかにマスコミは焦点を置いている。片や理想論者そして片や政治家としてどのような話をするのか実に興味深い。私共アムマックスも別段どちらの意見が正しいと言う立場であることは以前の環境保護に対する考え方に別段変わりがない訳だが… どちらかと言うと彼らの話し合いよりも世界に生きる一人一人の考え方に興味がある。

経済発展は実の所【どれだけエネルギーを大気中に燃やせるか】現状ではどれだけ石油燃料を燃やせるか否やである事は否めない エネルギーなしにして発展は見込めない。現状 幸せ=便利差の追求=経済発展と言う構図になるように世界が動いているように思える。政治的 人類の進化的に言えば実にそういう事になるわけだが… 進化をどうとらえるか否やだ… 

極論から言えば馬に乗る生活 そして自給自足の生活する覚悟がありますかと言うことだ

もしそれを求めるのであれば そういうマニュフェストを持つ政党に投票して世界を動かす必要があるように思える。若い世代は 馬にだってなんでものる 不便でOKと言葉では言うかもしれないが、実際は 終戦後にあらゆる面で不自由を強いられた方にしか本筋は見えてこないのかもしれない。人間勝手なもので現状では満足しない…

そしてどんな動きをしようとも企業は利益を追求する。【エコ】を利用して本当の環境保護の本質には触れることはできない。触れれば馬の飼育 そして500年前の生活を目指しましょうと言う社訓にならざる負えない。

人間を含む自然が力の限りこの自然のバランスを保とうとするそれが自然で そのバランスで進んで行くわけで実際の所 答えを出すのは一人一人である。

ここの幸せの価値観をかえるまで この手の討議はマスコミの一時的なプロモーションの一環にすぎない様に思える。




2019年11月26日火曜日

株式会社アムマックスのお店鎌倉店 移転に際してのご挨拶

19:03

2019年11月23日 雨の日に弊社鎌倉店が六地蔵交差点の店舗に移転させて頂きました。今まで同様 よろしくご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

既存の化粧板 クロス 貼り板などを極力使わずに昔 それも昭和ならではの素材を重点にショップを構築させて頂いております。こだわりまではいかないかもしれませんが私達らしさが少しでも表現できたらと言う思いで取組ました。

以前の西口鎌倉店から比べると1/3ととても狭い店舗で本当にお客様に十分な時間が楽しんで頂けるだろうかそんな事を考え施工に取組みました。生命としても上から目線かもしれませんが 生きとし生けるものが幸せでありますようにと時折願いながら取り組まさせて頂きました。

六地蔵はもともとそこにあったのではなく離れた場所からお地蔵さまが運ばれてきたようです。鎌倉時代に処刑された人々を弔うために作ったお地蔵さまだと言われています。話によれば 今のような時代でなく善人も多く 特に幕府に都合が悪い人は葬られてしまったとも聞きます。今とは計り知れないほど異なった時代でしょうから… 人を殺めなければ生きていけない時代 心の優しい人にはつらい時代だったとさっします。

そんな事も考えながら皆様が少しでも良い時間がすごせますよう考えた末の形であります。

是非とも一度 足を運んでみてください。笑顔に逢える店をモットーに今後も進めてまいります。

2019年5月1日水曜日

環境保護に関する考え方

13:43

アムマックス開業以来 社内でどのくらいの時間をこの環境保護に関する話題で費やしたかわからない。日々の生活であってもかなりの頻度でこの話題を議題にすることは多かった。どれを良しとしてもその側面の見解が正反対が露出されて定まった答えを見いだせない期間が25年以上も続いてしまった。真を追求するあまり本来取り組むき道から遠ざかってしまっていた気がする。

エコフリース
ペットボトルを砕いて再利用する製品でさえ それに掛かる開発コスト そして生産時の熱コストの悪さが環境にダメージをより作り出す側面…

割りばし細工
一本の割りばしを大切にする事。しかし子供たちの教材で花瓶づくりに使用する割りばしの膨大な量をもっと重視するべき。それは子供たちから木工細工の良さ大切さをはく奪する事になる側面

エコ会議
エコ運動活動を世界的に繰り広げるエコリストでさえ オゾン層に近い場所で大型旅客機で莫大な二酸化炭素エネルギーをまき散らす現実。そしてその環境破壊は今や最も深刻な世界問題であることを否定する輸送業界の現状

電動2輪車
中国で主流になるオートバイに代わる電動自転車の耐久性と消費 生産過程での環境に対する影響そして電力エネルギーを算出するに対しての石油の消費量 

展示会場
エコを打ち出した見本市でのブース(出店者)が最後に残したごみの量は実に通常出店者を上回り 真の企業理念の追求の難しさ

矛盾をいいだしたら切りがない。そんな過程で10年前に見出した答えが【人間は地球の環境をむしばむ苔のようなもの】で存在自体がエコにならないだった。最終的に行き着いた答えが【その話題に定義を付けない】 その後答えを追求する事を断念していた。

弊社にもこの4月に新たな戦力が加わり討議のすえ新たな答えを見出した。決して白黒を決めるものでもなく理念として定着させる物でもない。 ただただ【私たち人間はもうそろそろ気づくべき事】それに着眼した上の答え。物質的 答えがなくても良い。それが良いか悪いか真にわからなくてもよい。

討議の中話題は原発にも… 原発の使用済核燃料であってもビックバーンを繰り返す宇宙規模でみれば私たちが算出する核汚染など微々たるものである。それであってもいま私たちが気が付く必要ががある部分 それは…

将来のエネルギーを私たちの欲で盗まない。言い換えれば過剰に使ってはいけないのではという事だった。どのくらい資源があって 今後どんなポテンシャルが他のソースにあるかもわからない。だからそれは人それぞれ定義が異なっている。答えも変化するかもしれない。 今私たちが 理念にしようとしたスローガンは…

【3世代後に残してあげたい環境づくりをする】

3世代後はどうでもよいと言う人も否定するつもりはない。その考えも否定はしない。それでは遅いと言う人もどんどん環境保護の意思を貫いてもらうのも否定はしない。

10世代先までは見えなくても3世代は見通せるかもしれない。そしてそのイメージは個人個人異なる…でも彼らの物を盗んではいけない 真の答えはない‥‥ 
こんな曖昧の表現が私たの今の指針です。



2018年1月28日日曜日

何か違う

16:39

実際、ビジネスではマーケティングが必要でより多くの方々に利用してもらいたい 又は購入してもらいたいのだから全ての人々に【なるほどね】共感なんてそんな話題をブログなどで提供するのが一般的なのかもしれませんが・・・ 弊社みたいな零細企業であれば【変わり者の集団か】なんて思われてもまあ良いか?なんて調子で軽く・・・ 

先日テレビのクイズ番組が目の前で流れていて・・・ 
司会者が今日はなんと 正解者にはカニシャブを食べて頂きます。会場は“え~いいな~”の
声で・・・ そして鍋が出てきて そしてその次に生きているカ二。カニがアップになり
会場から「美味しそう」・・・ なんてこと無いシーンなのかもしれません。

でも私たちの目の前に映し出されたカニは口から泡を吹いて 苦しんでいるんです。恐怖に怯えて・・・ なに言ってんの心が優しいふりしてなんてコメントもあるかもしれませんね。でも心が優しい優しくないとかそんな事でなく 目の前のカニは危機を感じてもう死に物狂いで防衛しているんです。そうではないでしょうか???? 本当に私達人類は強者でいる事をいいことにここまで趣味が悪い方向に進んでいるかなんて・・・釣りも楽しいなんて 言う方がいますがハリにかかった魚は進化の過程で生き残ろうと全力で体をよじらせているのに【実に綺麗】なんて・・・

少しでも私たちも無知の錯覚から冷める事が多い事を望んで取り組んでおります。 





 

2017年11月8日水曜日

コーヒーWINTER SALE!

22:20


コーヒーWINTER SALE! 

11月11・12日 (土・日)の2日間限定、コーヒーメニュー全て200円です!

(店内・お持ち帰りどちらもOK)


珈琲業界でも一流エスプレッソマシン「la marzocco」で淹れたての美味しい一杯、


鎌倉でいかがでしょうか! .

-アメリカンコーヒー
-カフェラテ
-カプチーノ
-カフェモカ
-チャイラテ
-エスプレッソ



の中から選べる超お得なセール。ぜひ鎌倉西口徒歩1分にあるアムマックスのお店にお越しください!

Ammax cafe is doing an early winter sale Nov.11/12, where we provide customers with our coffee from our menu for only 200yen! Please drop by at Kamakura station west exit.







Post and Photo taken from 

2017年8月22日火曜日

ガリレオの温度計 Galileo Thermometer

11:31
ガリレオの温度計 鎌倉店で販売中! 
実は展示会でちょっと綺麗で風変りなので注文した製品。
到着後ガリレオの温度計と知ったほど 恥ずかしながら・・・ 
いやいや以外に正確 プラス お洒落・・・ 
当分 高い温度のおもり達が浮かぶ毎日が続くのでしょう・・・


 

2017年4月12日水曜日

基準になる事柄 Part 1

13:21
笑ったり 怒ったり 幸せに感じたり 不幸に感じたり 私達はこんな感覚を感じて生活しています。 生まれたばかりの赤ちゃんも同様に 笑ったり泣いたり 忙しく生活して
いるようです。恐らく 人間は生まれ持って定義付けられた基準のようなものをもっているのでしょう。それよりもプラスに働けば『笑』 マイナスに働けば『泣』といったように・・・・ 自分に与えてくれる 生を継続するエネルギーをもらう事柄が最も彼らにとっての力の源になるのは疑いない事実ではないでしょうか。 

それで 彼ら(赤ちゃん)は 親に素晴らしい物を与えてくれる。それによって私たちは恐らくそれを求めて子供たちに無上の労力 能力を注ぐのでしょう。その 大きな一因に 泣きから笑に移る笑顔と言う変化に エネルギーがあるようにさえ思える事があります。笑顔になってもらうために 人は邁進するのかもしれません。恐らく 人はそういった基準をどんな生物に対しても持っているようにさえ思えます。社会構造が複雑になればなるほど(経験を得れば得るほど)自分だけ得る事だが唯一 美徳に錯覚するのかもしれません。

私たち企業も 色々な価値判断によって邁進しております。企業である以上 大きな要因の一つは金銭的な利益に集約されるのかもしれません。金銭自体に実はこれと言った基準もなくアメリカナイズざれた 利益追求だけが唯一の道の様に見える最近の風潮ではないでしょうか。 私達もそう言った渦の中に身を投じている以上 その中で生きて行かなければなりません。しかし そんな曖昧で物的な事柄を唯一基準にしたくないと考えております。

何かを与えて 何かを与えてもらう。喜んで頂き 笑顔を見せて頂く。そんな本来人間に備わった姿に基準にも物差しを当てられたらと考えています。それではすべてを捨て去って全を与え尽くしてくださいと言う声も聞こえる様にも思える。しかし全てを捨て去るよりももっと 幅広く 自分たちを利用して 永続的にこの作業を続ける方が より良い
幸福があると考えています。そしていつしか 正しい真の基準と言う物差しの幅が広がり 基準すら論ずることが成り立たない そんな時が訪れる事を望んでおります。





2017年3月29日水曜日

今日のアップデート:お店のフロントを少しだけチェンジ+鎌倉ドーナッツ

22:41




















春の陽気・・だけど風はまだまだ冷たい鎌倉です
お店のフロントを少しだけチェンジ!!
先日出張で訪れた国、アイルランドのショップたちに
魅了されて、「・・・っぽく」してみました :)
******************
ドーナツついでに・・笑
お持ち帰りに5個お買い上げの方に
木箱をもれなくお付けしています
紙袋も専用の「鎌倉焼きドーナツ」袋に入れて!
とことん! 鎌倉焼ドーナツ🍩
とことん! アムマックスのお店鎌倉店
お陰様で大好評販売中です
是非一度ご賞味下さい♪
「ドーナツセット(珈琲or紅茶) 500円込」でお得!
see you
ammax

このブログを検索

マイブログ リスト

ブログ アーカイブ