2017年6月11日日曜日

ランドナー 自転車修理 Part 3


修理開始後 3回目の投稿。
1970年代の自転車と言うちょっと厄介なものに手を出し始めて奮闘中。それであっても鉄の塊が40-50年元気に動いていると言うのは何とも奇妙なもので 人間でも相当ガタがくるころ・・・。 この年代の自転車で現在まで残っていると言う事は 間違えなく倉庫 または納屋に入れて乗っていた製品でしょうから それなりには大事にされていた自転車です。たいてい地方の方の ちょっと納屋にしまっておいて 錆が出てしまってもう売ってしまおうと言う方が多いようなきがしますが・・・

まずはばらしてから 塗装を始めたのだが 50年と言う月日のせいか ネジを緩めている最中に ネジが錆で折れたり 山が無かったりとバラスまでにも時間がかかった ばらしているうちに ここも修理した このパーツも いまはいいのがでてるとか 思ったりしながら一体どこまで手をいれれば 快適に乗れる状態になるのか・・・ それでいて 古いテイストは大切にしたいなど 考えながらばらし いよいよ塗装作業。

剥離剤でペイントを取って主要な部分にマスキング そして通常なら サフェーサーを噴いて色むらをなくしたいところだが 時間の関係で下塗りなしで本塗装・・・ それでも確りと塗装をしたいので 2液タイプのウレタン樹脂塗装に・・・ 色は当初黒を考えていたのだが どうも この年式の自転車を黒に塗るとデコチャリのイメージになるので濃い
グレーで塗装。色ベースは ゼットブラックに 白を20%足して 硬化剤は10%で塗装
したが 実際 硬化剤は本当は少ない方が良い気がした 塗っている間に硬化が始まって
しまったり以外に 2液タイプは面倒・・・


ガレージがないので庭で 木にフレームを吊るしてくるくる回しながら塗装すると意外に短時間で2度塗りもできて都合が良い。 通常は2度塗りで終わりにするのだが 今回は本塗装の後に クリアを噴いておいた。 塗料は200gは一台の自転車に必要に思う。100g缶でも上手く塗れば大丈夫なような気がするが・・・


サフェーサーは また次回 時間がある時に別の物で使う予定!
左側は 正しく一服コーヒー


そして 次回は組立て・・・  椅子の貼り替え・・・ 中空シャフト クイックレリース ワイヤー貼り替え タイヤ取り換えを予定している。

ロンパー重ム


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログを検索

マイブログ リスト

ブログ アーカイブ