2019年11月26日火曜日

株式会社アムマックスのお店鎌倉店 移転に際してのご挨拶

19:03

2019年11月23日 雨の日に弊社鎌倉店が六地蔵交差点の店舗に移転させて頂きました。今まで同様 よろしくご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

既存の化粧板 クロス 貼り板などを極力使わずに昔 それも昭和ならではの素材を重点にショップを構築させて頂いております。こだわりまではいかないかもしれませんが私達らしさが少しでも表現できたらと言う思いで取組ました。

以前の西口鎌倉店から比べると1/3ととても狭い店舗で本当にお客様に十分な時間が楽しんで頂けるだろうかそんな事を考え施工に取組みました。生命としても上から目線かもしれませんが 生きとし生けるものが幸せでありますようにと時折願いながら取り組まさせて頂きました。

六地蔵はもともとそこにあったのではなく離れた場所からお地蔵さまが運ばれてきたようです。鎌倉時代に処刑された人々を弔うために作ったお地蔵さまだと言われています。話によれば 今のような時代でなく善人も多く 特に幕府に都合が悪い人は葬られてしまったとも聞きます。今とは計り知れないほど異なった時代でしょうから… 人を殺めなければ生きていけない時代 心の優しい人にはつらい時代だったとさっします。

そんな事も考えながら皆様が少しでも良い時間がすごせますよう考えた末の形であります。

是非とも一度 足を運んでみてください。笑顔に逢える店をモットーに今後も進めてまいります。

2019年11月6日水曜日

株式会社 アムマックスのお店 鎌倉店 新店23日オープン予定

17:28
株式会社  アムマックスのお店が 鎌倉西口から徒歩一分の場所から由比ガ浜1-10-1と徒歩10分の場所に移転いたします。ちょっと鎌倉駅からはアクセスは悪くなりますが是非とも足をお運びください。広さも今までの半分の小さな場所にはなりますが 実に魅力的な平和な空気が流れる場所です。六地蔵の交差点に立てばお店は必ずわかります…

弊社パートスタッフのカナンさん手伝いに来て頂いた時の写真を今回はアップさせて頂きました。ブログはフェイスブックのように皆さんにあまり露出度がないので内緒で店内の写真を一枚‥‥ カウンターは10年前ほどの物を再度リメイク 小さくして使用しています。 

どこまで今までのコンセプトにそって店を構築できるかはわかりませんが 少しでも皆様の気持ちが和む空間が作れればと思い改装して 23日のオープンに間に合うように取り組んでおります。

是非とも鎌倉にいらしたときは足をお運びください。「笑顔に会える店」を目指して進んでいきます。






2019年10月9日水曜日

ニュートンのゆりかご

17:26


Rocks Motion Newton's Cradle

先日 株式会社アムマックスの2号店 KAMAKURA GEOGRAPHIC にいるときに店先のニュートンズクレードルを指先で持ち上げて遊ぶ親子の姿に出くわした。父親とも思える男性が歩きながら 【面白いだろ】これは永久に動くんだと口にしたとたん子供が飛びつくように後ろを向き眺めていた。父親は前を向いて歩いていきそれを追うように子供が去っていった。

その時になぜそんな嘘をつくんだろうと考えさせられる場面があった。おそらくその人は永久に自分は生きると思っているに違いないなんて考えさせられた。

私共もこの商品を販売しているが 勿論 恐らく国内で最も作り上げられた500g玉を吊るしている大型商品ではあるが 決して【永久機関】【半永久機関】ましてや何回音を出して振り子が振るのか 何分動くのかそんな事すら言う事ができない。

ネットでも非常に多くの問い合わせがあり困惑する事さえある。

私もWIKIPEDIAは良く拝見して重宝させて頂いているが NEWTON'S CRADLEの右上の動く画像はやめて頂きたい(2010 OCT. 9 現在)動作中のニュートンのゆりかごと書かれているが ただのトリック画像だからです。

ニュートンも科学者たちはすべて永久に動き続けるものはない事はすでに熟知しているはずで全ての物は変化していくわけで… まず音がでている事態がエネルギーの損失 地球で動いていること自体がエネルギーを損失して居るわけで まだ月で動かした方が長く動くはずです。エネルギー分散の法則は最後までピチッととまらずに玉が最後にすべて揺れ動く事でもわかるように エネルギーは一定方向に進まないのです。

こんな事は学校で科学を学ばなくても 外を走ればわかるのに何でわからないのかとため息が出てしまう。

実際 これは本当だが 今までに数か所の大学に数十台提供させて頂いたことがある。その際に 大学の教授の方なので 机上品で精度は望むものに達しないかもしれないと謙虚に言わせていただいた回答が【精度なんか求めてる人いるの】だった… 地底1,000mの岩盤に支柱を打ち込んで 精度の高い素材で吊り下げて玉も絶妙な制度を持たせたって大差ないヨと言われたときに すごいと思ってしまった 笑
それを教えるのがこの製品なんじゃないのって… まず鉄球だけ使わしてもらうよって言われてしまいました。

正直 弊社のほとんどの人間がこの商品を若い頃に購入してその精度の低さに落胆している。ナイロンでつりした玉 ゆらゆらした支柱 なおかつ数千円でかえる… そうであるからより精度の高い物へのあこがれはある。しかしある時期 気が付いた事がそれを求めても満足するものに絶対に達しないという事に… いくら台座を広くしても所詮同じだと言う事… 何回玉を打つ どのくらい動くなんて その時の微妙なアプローチ次第で大きくことなるし そこまで追うよりも 豊かな心を生む商品にしたいと考えが変わった末の商品です。

勿論 数百万つぎ込んで チタン(チタンがいい訳でないが)とか複合素材を使ったところでそれに見合う結果は生まれないと言う事なのです。

少年期にガッカリさせられた思いは 500gの鉄球の特注 ワイヤーストリング 大型台座
などの範囲で満足させられた。実に美しく 最高のインテリア エネルギー伝達 そしてエネルギー分散をしるに十分すぎる製品でおさまった。無常を知るには十分すぎるアイテムだった。

金額は1万円後半と値がはるように思えるが ここまで追求できたことに満足できるアイテムです。

一日の終わりに指でつまみ上げてちょっと鉄の球を動かしたくなる。そんなロックスモーションのニュートンのゆりかごです。














2019年5月1日水曜日

環境保護に関する考え方

13:43

アムマックス開業以来 社内でどのくらいの時間をこの環境保護に関する話題で費やしたかわからない。日々の生活であってもかなりの頻度でこの話題を議題にすることは多かった。どれを良しとしてもその側面の見解が正反対が露出されて定まった答えを見いだせない期間が25年以上も続いてしまった。真を追求するあまり本来取り組むき道から遠ざかってしまっていた気がする。

エコフリース
ペットボトルを砕いて再利用する製品でさえ それに掛かる開発コスト そして生産時の熱コストの悪さが環境にダメージをより作り出す側面…

割りばし細工
一本の割りばしを大切にする事。しかし子供たちの教材で花瓶づくりに使用する割りばしの膨大な量をもっと重視するべき。それは子供たちから木工細工の良さ大切さをはく奪する事になる側面

エコ会議
エコ運動活動を世界的に繰り広げるエコリストでさえ オゾン層に近い場所で大型旅客機で莫大な二酸化炭素エネルギーをまき散らす現実。そしてその環境破壊は今や最も深刻な世界問題であることを否定する輸送業界の現状

電動2輪車
中国で主流になるオートバイに代わる電動自転車の耐久性と消費 生産過程での環境に対する影響そして電力エネルギーを算出するに対しての石油の消費量 

展示会場
エコを打ち出した見本市でのブース(出店者)が最後に残したごみの量は実に通常出店者を上回り 真の企業理念の追求の難しさ

矛盾をいいだしたら切りがない。そんな過程で10年前に見出した答えが【人間は地球の環境をむしばむ苔のようなもの】で存在自体がエコにならないだった。最終的に行き着いた答えが【その話題に定義を付けない】 その後答えを追求する事を断念していた。

弊社にもこの4月に新たな戦力が加わり討議のすえ新たな答えを見出した。決して白黒を決めるものでもなく理念として定着させる物でもない。 ただただ【私たち人間はもうそろそろ気づくべき事】それに着眼した上の答え。物質的 答えがなくても良い。それが良いか悪いか真にわからなくてもよい。

討議の中話題は原発にも… 原発の使用済核燃料であってもビックバーンを繰り返す宇宙規模でみれば私たちが算出する核汚染など微々たるものである。それであってもいま私たちが気が付く必要ががある部分 それは…

将来のエネルギーを私たちの欲で盗まない。言い換えれば過剰に使ってはいけないのではという事だった。どのくらい資源があって 今後どんなポテンシャルが他のソースにあるかもわからない。だからそれは人それぞれ定義が異なっている。答えも変化するかもしれない。 今私たちが 理念にしようとしたスローガンは…

【3世代後に残してあげたい環境づくりをする】

3世代後はどうでもよいと言う人も否定するつもりはない。その考えも否定はしない。それでは遅いと言う人もどんどん環境保護の意思を貫いてもらうのも否定はしない。

10世代先までは見えなくても3世代は見通せるかもしれない。そしてそのイメージは個人個人異なる…でも彼らの物を盗んではいけない 真の答えはない‥‥ 
こんな曖昧の表現が私たの今の指針です。



2019年4月3日水曜日

パナマ専門ショップ 鎌倉に2店舗目

12:34

鎌倉に2店舗目のパナマハットの専門ショップがオープンします。江ノ電 長谷駅より歩いて30秒の立地条件。お茶を飲みながらパナマハットがご堪能できます。5月前には雑誌ハナコで掲載されます。

本店鎌倉店は常にパナマハットが100点以上であなただけのMYパナマハットを見つけていただけます。

パナマ帽子はハンドメイドで一つ一つ手編みの為 一点物が多くあり インスピレーションでぐっとくる製品を見つけていただけます。街で絶対に同じ製品に出会う事がないそれがマイパナマ。

是非鎌倉にお越しの際はパナマショップにお立ち寄りください。

http://www.panamashop.jp


お待ちしてます。


株式会社 アムマックス 一同

2019年3月26日火曜日

イタリア製 ピノキオ人形

14:05

BARTOLUCCI ピノキオシリーズ

1936年から続くイタリアの老舗のピノキオシリーズがついに販売開始になりました。
Made in Italy のハンドクラフトは世界中で多くの方々に愛され続けています。

アムマックスのお店鎌倉店 そして新店の鎌倉ジオグラフィックのお店で先行販売されています。イタリアの芸術品を是非とも鎌倉に見に来てください。おいしい珈琲と共に皆様をお待ちしております。

鎌倉店は鎌倉駅西口から徒歩一分 市役所方面に歩きレンガの建物を探してください。 そして新店の鎌倉ジオグラフィックは大仏の江ノ電の駅 長谷より歩いて30秒です。
グリーンにトカゲのロゴが目印です。

ピノキオたちが皆様をお待ちしています。

Romper Magic

2019年3月12日火曜日

Kamakura Geographic / 鎌倉ジオグラフィック

14:50

江ノ電鎌倉長谷から歩いて30秒の場所に 株式会社アムマックスの直営店舗がオープンいたしました。名前は【鎌倉ジオグラフィック】KAMAKURA GEOGRAPHIC です。せっかく鎌倉に来たのに記念に残るクオリティーの高い良いお土産が全くない…。そんな声にお応えしようと立ち上がったお店です。オリジナルのTシャツをメインに全世界からの良い商品をピンポイントでご紹介するお店です。 外人さんの来店が非常に多いですが 今後はたくさんの日本の観光客の方に立ち寄って頂きたいと考えております。

木のテーストいっぱいの店内では アムマックスのお店鎌倉店同様に葉山で焙煎している有名珈琲 セイハチブレンドをご提供しています。店内にも6席御座いますので行楽の帰りに是非お立ち寄りください。

笑顔に会えるお店2号店をよろしくお願いいたします。

株式会社 アムマックス 一同

2019年1月17日木曜日

アムマックス 直営店 長谷 KAMAKURA GEOGRAPHIC

17:37


本当に多くの方に最近のお土産 鎌倉のギフトはゴミみたいなものばかり… 
アムマックスは日本一のギフトアイテムを揃えて皆様をお迎えしようと考えております。
2019年3月は歴史的にも新たな幕開けになるような意気込みで前に進めてまいります。
皆様に育てて頂くそんなお店であればよいなと考えております。

若い店長の龍悟郎君を中心にどんな展開になるかこうご期待!!!


鎌倉観光、長谷の大仏見学などの際は是非とも覗いてみてください。決して裏切らない品ぞろえで皆様をお待ちしております。


株式会社 アムマックス

2019年1月13日日曜日

CB650 HONDA PART5

20:54

OHC4気筒エンジン本田と言えば代表的なバイクはCB400F CB550ドリームなんて声も少なくないのでは・・・ 私もその時代の人間(もう少しだけ遅いかも)でもその時代発売されたのがZ400FXだった・・OHCエンジンヘッドとは違いマジンガーZのようなエンジンのフォルムは実に憧れに近いものがあり 現在43年たった今でもZ400FXは大切に愛用している。しかし ここで最も優れたバイクだと思うのはCB350four その時代CB400Fに人気が集まる中 一般市場では【サンゴッパ】か!なんてチョット馬鹿にされたような風潮もあったのは事実。CB400Fは私も乗ったが その後に何故か手にした350fourは実にバイクらしい。 と言うより遥かにヨンフォアを超えていたような気がする。400Fファンゴメンナさい。でもCB650 が好きな人間の言う事だから理解してもらえると思いますが・・・

まず大型バイク並みの4本マフラーこれには驚き・・・でもそれはそれで後から理解できる
仕様。現在でも大型バイクに4in1 俗に言う集合管を付けているが 大型マフラーだから音が良いというわけではない・・・ マルチの音で本当に人間的に(個人的にですが)よい音色がでるのは 300㏄から400㏄のバイクではないでしょうか? 実に金管楽器で言うと
バイオリンの響きのような・・・ その中でもcb350fourは実に美しい音を奏でる。なんだ音か それだけではないですよ 同じサイズのボディーに350は絶妙なコンピネーションなんです。実に耐久性がいいです 本当に丈夫な信頼のできるエンジンではないでしょうか?400好きさんスミマセンでも350の方がバランスが絶妙にいいんです。乗ればわかります。今でも350と400の両方をもってるかたが実に多いのもこんな理由ではないかと・・。 

CB650 は実にそれと同じテイストをもっているバイクです。CB750fourを3台もっている人は少なくないがCB650を3台はそうはいないと自負しています。そのくらいこのバイクは人を魅了する。日本では意外にパーツも安くでてるんですが CB550 CB650はカフェレーサー好きには究極のベース車なため海外の方がパーツの価格は割高のような・・・

CB350four cb550 cb650にのると本田宗一郎の偉大さがわかる と言うよりそのすべてに携わった方々の目に見えない振動が伝わる。ただ振動と風を感じているのだがそれであってなにか この金属の塊に敬意を示さずにはいられない。
もう一度 cb350fourと時間を共有したい。

ロンパーマジック

このブログを検索

マイブログ リスト

ブログ アーカイブ