2017年11月8日水曜日

コーヒーWINTER SALE!

22:20


コーヒーWINTER SALE! 

11月11・12日 (土・日)の2日間限定、コーヒーメニュー全て200円です!

(店内・お持ち帰りどちらもOK)


珈琲業界でも一流エスプレッソマシン「la marzocco」で淹れたての美味しい一杯、


鎌倉でいかがでしょうか! .

-アメリカンコーヒー
-カフェラテ
-カプチーノ
-カフェモカ
-チャイラテ
-エスプレッソ



の中から選べる超お得なセール。ぜひ鎌倉西口徒歩1分にあるアムマックスのお店にお越しください!

Ammax cafe is doing an early winter sale Nov.11/12, where we provide customers with our coffee from our menu for only 200yen! Please drop by at Kamakura station west exit.







Post and Photo taken from 

2017年10月19日木曜日

新商品:Penyshmint Magic Journal

13:05
新商品!

ペニッシュミント
PENYSHMINT 

「マジックジャーナル」
Magic Journal




Double Handle


ダブルハンドル愛用家には待望の本格派モデル。やはり普段使いで便利なのが左右に分かれたダブルハンドル この手のオーソドックなモデルにお洒落なバッグが余りない。

マジックジャーナルは背面デザインもぐっとくるPC サイズ対応モデル。外歩きが楽しくなる逸品.





Features

ダブルハンドル
クラッシックスタイル
ダブル開閉ファスナー
ポイントステッチ
背面ジップポケット
ペニ手ミントライナー
YKK
ファスナー仕様
ペニッシュミント グローブ レザー。
Sizing 

サイズ
W375 x H300 x D70 mm
重量 940 g
素材 牛革

仕様
本体ファスナー    1
背面ジップポケット 
インナーポケット   2
階調整可能   

ショルダーストラップ


詳しくは
をご覧ください!

株式会社アムマックス




2017年8月22日火曜日

ガリレオの温度計 Galileo Thermometer

11:31
ガリレオの温度計 鎌倉店で販売中! 
実は展示会でちょっと綺麗で風変りなので注文した製品。
到着後ガリレオの温度計と知ったほど 恥ずかしながら・・・ 
いやいや以外に正確 プラス お洒落・・・ 
当分 高い温度のおもり達が浮かぶ毎日が続くのでしょう・・・


 

2017年7月17日月曜日

ピンク鎌倉 Tシャツ

23:08

鎌倉で最近目にするTシャツ 『PINK 鎌倉』・・・
100%に近い確率での 問いかけが なんで PINKなの~
実は最も 鎌倉に合わないいろピンクに着目した 本当のピンクに着眼したTシャツなんです。鎌倉は実に 条例などで 連れ込みホテル キャッチバー いわゆる ちょっといかがわしいピンク系の業種がない綺麗な町なんです。それどころか 鎌倉市のこだわり 企業の取組も 街の調和に合わせって街の風情を大切にしているんです。噂なので本当かどうかはわかりませんが ファミリーマートの緑の色たのファミマより 濃く 街に調和させているようです。 そういう鎌倉だからこそ 本当のピンク色に着眼できると考えて製作された Tシャツなのです。

KAMAKURA GRAPHICS 鎌倉グラフィックスのこれからの動きに要注目です。

鎌倉で最もホットなTシャツを 鎌倉店でご覧ください。






2017年6月30日金曜日

ご好評を戴いている「本ワサビ丼」に次ぐ 「豆腐ワサビ定食」

22:04
曇りで過ごしやすい鎌倉
週末の大賑わいから落ち着きを取り戻した感じ 😉

ご好評を戴いている「本ワサビ丼」に次ぐ
「豆腐ワサビ定食」もメキメキと人気を集めています
有難うございます♪

「本ワサビの効能」って意外と知らなかった・・
@ 血液サラサラ
@ デトックス効果
@ ダイエット
@ 花粉症予防
@ むくみ改善
@ 胃腸関連の予防

などなど・・・。
お刺身の脇役でしかなかった「ワサビ」でしたが
今や頭角を現して「鎌倉店に参上!」です 笑

是非一度お試し下さいませませ♪

*完売していました「焼きドーナツ」は水曜日に入荷予定
 散策やお買い物帰りに是非 お茶しに来て下さい~ ♪


http://ammax.jp 



2017年6月26日月曜日

ランドナー 自転車修理 Part 7

16:44

終に完成! と言うよりこれでまあ勘弁してください。と言ったところ・・・
実に自転車と言うのは深くて興味深い 趣味のアイテムだなとトコトン実感した。もう死ぬまでに 自転車をいじりたくないと言うよりかは もし手を入れるのなら最後の一台それもトコトンこだわってみたい。でも それ以上はもう十分だと言った心境・・・。

まず 細かいがお金が掛かる~ まあ こだわりはなく仕上げるを目標にしていたので それ程高いパーツは買ってはいないが それであっても やはり色々とお金がかかる。旧車はなかなか合うパーツが少ない上に 最終的に合わせるには加工が必要と言う事。

鉄を削って上手く 擦り合わせて行くといったような感覚だった。
最終的にパーツは装着できても 実妙に車体に合わなかったり ギアとの相性が悪かったりと言った感じだった。

ある程度のこだわり 旧車のランドナーにストレートハンドルが実にグッと来る。こだわりを外せない部分もあったが どうにか まあ満足行く仕上がりで終了!!!

何といっても 作業途中の写真を撮るのが非常に面倒だった!

物を直して 100年愛用できる そんなアイテムに手を掛けたいと思った! 

 修理前の ミヤタ ジュネス

ロンパー重ム

2017年6月23日金曜日

ニュートンズクエーデル ニュートンのゆりかご 510モデル

16:41

今回発売の NEWTON'S CRADLE ニュートンのゆりかご 510 モデル
この製品を ニュートンのエネルギー保存の法則を今回はご紹介するのではく この製品に至ったまでの経緯をチョットご紹介。

子供のころ道端でカチカチ音がする いやこれは子供心に心が引かれたものだ・・・。父親におねだりをして その頃 500円だか1,000円する品物を手にいれた。これが実に ちゃっちい・・・ 玩具と呼ぶにも相応しくない ナイロンの釣り糸で錘が吊るされていて数回カチカチなればお終い・・・ そして直ぐに糸が切れてまあ 後は段ボールの片隅で自分の夢の欠片の様にいつしか土の中に戻っていったのであろう。

そして今回の510モデルの開発のきっかけになった・・・
380モデルも悪くはなかったしかなり良い商品でした。しかし販売するなか 下記の様な問い合わせがあって困惑した。

〇 製品を買ったが数分すると止まってしまう。
〇 ボールが完全にぶれずに 周りの球に一切影響せずに反対側にうちでない

ボールが止まってしまう・・・ これには驚いた。実際 一人や2人ではないこの手の質問が 一生 その力が分散せずにエネルギーを永久的にその鉄球が実現してくれるとでも思ったのだろうか? こういう問い合わせをする方には 永遠の自分 自分だけは死なないとでも言う発想の方が多いようにおもた。 実際 半永久的におなじ形で存在するエネルギーは一切ない 常にあらゆる形にエネルギーは変化している。ましてや少し科学の授業を受けたかたならエネルギー損失 摩擦などの知識はあり 投げた球は何時かは地上に
落ちる事は理解できるはずなのだが・・・ この手の問い合わせには正直お手上げだった。 

2番目の問い合わせも まあ理解できる。しかし完全な球体は この世に存在しない。完全は動かないと言う事で見えないのに 完全な球体が存在するとでも思っているようだ・・・最近は日本のテレビ番組で完全な球体を追求する番組があったがそれでもその
球体は一瞬たりともおなじ形ではない。ニュートンでさえ クレーデルで最後球が止まる瞬間にエネルギが-分散して 全ての球がはじけてとまる事に ごく当たり前に納得して
いたとも書かれていたが・・・ 実際どんなに精度がたかいものでも 反対側にほかの球を揺らさずに 動かすことは不可能に近い・・・ しかし人生の完全を求める人たちはこの真理が理解できない・・・。


実はこんな世の中で この手の商品を追究することを実は380モデルであきらめていた。
しかし 大学からの教材の問い合わせや 研究の一環で商品を欲しいと言って頂ける部分がある以上 良いものをこの価格帯のレンジの中で追求して行くことはやめては面白くないと言う事で 今回の510モデルの発売となった。

鉄球50㎜とこのクラス最大サイズ。 吊るす紐を 高品質ワイヤーに変えて販売に至っている。実際自分でも微妙な調整は可能なシステムにしている。

ガッカリした記憶を少しでも挽回・・・ 510モデルはそんな思いが詰った ユートンのゆりかごなんです。

アムマックス












ランドナー 自転車修理 Part 6

10:40

自転車修理を開始しておおよそ3週間 もうそろそろ いい加減仕上げていきたい~。
しかし 旧車の難問はパーツが上手く手に入らない。特にこだわっているわけではないのですが なかなか合うパーツがみつからない。実は 装着したタイヤは 26インチの1 1/2・・・ 実はリムには26’ 1 1/2と記載されているから 当たり前と言えば当たり前でそのタイヤを装着すればいいのだが インターネットで検索するとほとんどが 26インチ
1 3/8がほとんんど・・・ 26' 1 3/8 のタイヤは結構安い というかかなり安い。
タイヤにこだわっているわけでないので それでいいかな~なんて でもサイズ 微妙な
幅の違いってなんだと思い インターネットで検索。 26”ならほとんどリムのその後の
数字が違っていても 入りますとか大丈夫ですとか そんな内容があったので信じて 26 1 3/8を購入安く済んだなんて思っていたが 実は大嘘 インタネットの情報があてにならないのは 結構あるんだななんて再度実感・・・ リムからタイヤが若干はすれてしまって
中のチューブが少しはみ出すような・・・ これで乗っていてもいいことないななんて思うようなフィット感・・・ 専門店で聞いているうちに 逆のパターンは特に問題なく付けている方もいるらしい・・(これもあてにならないので) 実際は国内ではもうあまり
26’ 1 1/2 のタイプのリムはほとんどないらしい 珍しいとかいわれてた。どうやら電動自転車で1モデルそのリムを使っているとかいないとか・・・  現在26 1 3/8のリムを使っている車輪に 26 1 1/2のパタンはよくあるとかないとかだった・・・

いずれにせよ お金の無駄遣い そして 新たな 26'  1 1/2のタイヤをインターネットで検索。実に高い!!! ちょっと安いのもあるけど やはりその電動自転車様な感じであまり進んでつけたくない・・・。残るはランドナー用タイヤ これが意外に高い。でもここまできたので後戻りできずに 決断・・・ 装着。 でもタイヤでここまで雰囲気が変わるかと思うくらいタイヤで 一ランク上の自転車にへんしんした。



そして 個人的にどうしても外せないこだわりが 自転車のペダル。シンプルで昔ながらのテイストを大切にする一番の注目部分 ここはやはり 三ケ嶋のペダルが外せない。他社も色々だしているが このテイストがやっぱり旧車にピッタリくる・・・?
ヤフオクで購入した 中古品 中古には同じおなじ年代の中古がしっくりくる。


本来 玄人が一番気にすうカ所の一つにクランクそしてスポロケット でも実はあまり気にならない 個人的には ただ ベース車にはなぜかシングルでインナーリングが付いて
いなかったので これもオークションでシマノの古いものを装着。これで前輪切り替えが
出来て10段変速ギア―に変わるはず~

しかし今度は 旧車に合う 変速変換機 ディレーラーの取り付け部の径がどうも旧車は細いらしく 難航してしまった・・・。なかなか 適切な部品が見つからない・・・
ここが このランドナーの最後の山になるような~

もうすぐ仕上がるといいのですが 笑 !






2017年6月20日火曜日

ランドナー 自転車修理 Part 5

18:22

ここに来てだいぶ自転車らしい姿になってきた ミヤタ自転車のランドナー推定48歳 笑
とにかく古い物はそれなりに良い部分も多く持ち合わせている。まあ確りとメンテしないと四六時中故障してしまうのだが・・・ 良く 人はこれは古いよ~と言う表現をつかうのだが 実は今見てるものが実は一番新し事に気が付かない。モナリザなんかも古くて価値があるようだが いま見ているモナリザが実は世の中で一番新しく 古いは存在しない・・・ なんてなんか話が脱線

今日はこだわりのカンガルー皮革のサドル いやいや サドルは絶対カンガルー皮革がいいです。革の王様 牛皮革の1/3の厚さで同じ強度をもつ。2輪バイクのレーサーのスーツ
サッカー選手のスパイクがほとんどカンガルー皮革らしい・・・ とにかく実にしっくりと馴染む これ以上の仕上げはない ここはこだわり~

次のこだわりは センタースタンド・・・ 自転車のくせに 偉そうにセンタースタンドこれがたまらなく 憧れだった・・・ 昔は再度スタンドしかなくて・・ 憧れのセンタースタンド 最近は数千円で良いものが買えるのでセンタースタンドにこだわっている。
自転車もほとんど直立 反対側に倒れそうな角度が恰好いい・・・




あと部品でてこずっているのが このカンチブレーキ このサイズの短いワイヤーが意外にみつからなかった その上 アジャスターパーツがなかなか手に入らない ママチャリについてるのに専門店には無いパーツが多いのに驚き・・・

次は クランクを交換 そして タイヤとすすみます。


仕上がるのはいつのことやら~

2017年6月19日月曜日

ランドナー 自転車修理 Part 4

19:16

部屋が散らかってしまい お小言を言われながら着々と自転車修理。実に自転車の旧車は本当に手間と時間 それとお金がかかる。単車でも車でもそうだが 旧車は新車並みのメンテ費用が必要だが自転車も例外でないと実感。

でも まあ色々と勉強になる。自転車屋さんをやるわけではないが 実際自転車屋さんより博学になるかもしれないなんて・・・ まず どうしても進めたかったのが クイックレリースだ 実はこの呼び方すら知らなかった私は 自転車のタイヤが簡単に外せるレバーがついている自転車を何とも思わなかった・・・。 タイヤが簡単に外せれば 車に載せたり 宅配便で自転車を送ったりと色々と便利だ・・・ 作業をするまえは両側のナットさえかえれば OKなんて思っていたが いやいや 全くそうでなかった! 実は自転車のボルトの中心が 空洞になっていてそこに ワイヤー上のロッドを差し込んで両側から力がかかって締め付けるシステムなのだ・・・


このレバーを獲得するために 以外に大仕事になってしまった・・・。 既存の自転車にはスポークが集まっている真ん中の所にハブというものがあってその中にボルトが通っている。そのボルトの芯に穴が開いていなければ ボルトを交換する必要がある。ほとんどの人が リムとハブをそう入れ換えするらしいが あえて 空洞のボルトを入れる事に挑戦した。中空ボルト 中空シャフトと言うもんだが 質にこだわらなければ1,200円位でアマゾンで購入可能。 中空シャフトの中に通してつかう クイックレリース付きでこの
値段だったがコメントは シャフトのみしか使い物にならないような事が書いてあったので クリックレリースは別に購入 しかしついてきた物も意外に質がよく十分使えたな
なんてチョット後悔したりして

こんな具合にボルトをいれるのだが かなり汚れる作業の上 ベアリングをなくさないように注意が必要。プラス 蓋を曲げない様に外したり 以外に気を遣う作業なのです。もう やり始めると 手が離せない作業・・・ 注意は仕上がった中空シャフトがフレームに収まらないため フレームを加工する事も必要な場合がある。 例外なく私も ボルトが太かったためフレームをサンダーで 削て加工した。かなり気を遣う部分だ・・・


上がアマゾンで1,200円でクイックレリース付きのシャフトプラスレリース したが 単品購入のシャフト1,500円(前後) 写真は後輪用 

ちなみに後輪はギアーを外すためにフリーホールリムーバーと言う特殊レンチがいるのでそれを購入するのに時間がかかった。自転車好きの人は当たり前に持っているツールだが
素人にはなじみのない 部品だ・・・ 5回目で案内できたらと思っています。

いずれにせよ ママチャリだろうが何だろうが クイックレリースにしたくなる私がうまれました・・・

どんな自転車になるか 乞うご期待 まあ素人しごとなので大したことはできないのですが・・・

ロンパー重ム








2017年6月11日日曜日

ランドナー 自転車修理 Part 3

22:06

修理開始後 3回目の投稿。
1970年代の自転車と言うちょっと厄介なものに手を出し始めて奮闘中。それであっても鉄の塊が40-50年元気に動いていると言うのは何とも奇妙なもので 人間でも相当ガタがくるころ・・・。 この年代の自転車で現在まで残っていると言う事は 間違えなく倉庫 または納屋に入れて乗っていた製品でしょうから それなりには大事にされていた自転車です。たいてい地方の方の ちょっと納屋にしまっておいて 錆が出てしまってもう売ってしまおうと言う方が多いようなきがしますが・・・

まずはばらしてから 塗装を始めたのだが 50年と言う月日のせいか ネジを緩めている最中に ネジが錆で折れたり 山が無かったりとバラスまでにも時間がかかった ばらしているうちに ここも修理した このパーツも いまはいいのがでてるとか 思ったりしながら一体どこまで手をいれれば 快適に乗れる状態になるのか・・・ それでいて 古いテイストは大切にしたいなど 考えながらばらし いよいよ塗装作業。

剥離剤でペイントを取って主要な部分にマスキング そして通常なら サフェーサーを噴いて色むらをなくしたいところだが 時間の関係で下塗りなしで本塗装・・・ それでも確りと塗装をしたいので 2液タイプのウレタン樹脂塗装に・・・ 色は当初黒を考えていたのだが どうも この年式の自転車を黒に塗るとデコチャリのイメージになるので濃い
グレーで塗装。色ベースは ゼットブラックに 白を20%足して 硬化剤は10%で塗装
したが 実際 硬化剤は本当は少ない方が良い気がした 塗っている間に硬化が始まって
しまったり以外に 2液タイプは面倒・・・


ガレージがないので庭で 木にフレームを吊るしてくるくる回しながら塗装すると意外に短時間で2度塗りもできて都合が良い。 通常は2度塗りで終わりにするのだが 今回は本塗装の後に クリアを噴いておいた。 塗料は200gは一台の自転車に必要に思う。100g缶でも上手く塗れば大丈夫なような気がするが・・・


サフェーサーは また次回 時間がある時に別の物で使う予定!
左側は 正しく一服コーヒー


そして 次回は組立て・・・  椅子の貼り替え・・・ 中空シャフト クイックレリース ワイヤー貼り替え タイヤ取り換えを予定している。

ロンパー重ム


 

2017年6月10日土曜日

ランドナー 自転車修理 Part 2

23:25

自転車修理1日目 本体のパーツを全て外してペイントを落とす作業。実に手軽に修理が出来るのが自転車の良い所かもしれないが・・・ その反面実に繊細で一つ一つのパーツが実に洗練され 大切な物である。単車の修理のような ちょっと融通を効かせる場所がなく パーツパーツが確りと役目を果たしているなっと実感した。


まずあらゆる部分を外して 分解したが 40年も前のバイクのため錆びついてばらせないところばかり 中でもハンドルを外すのには苦労した。ゆっくりとオイルを入れながら染み込ませ 力を加えながら引き抜いた。あとは 後で思い出したのだが左側のペダルのネジは逆ネジになっていたりして・・・ 漕ぐときにネジが締まっていく方向の力を利用した 昔の人の知恵でしょうか・・・ チェーンはつなぎ目がわからなく と言うよりもつなぎ目はないのかもしれないが・・・ 外すのはやめてペイントする方向に・・・


昔は剥離剤と言っていたが 今はペイント剥がしと呼ばれているらしく 液体を塗っておくと 時間が経つの上記の様にペイントが浮きががってくる それを金属ブラシでこすって最後は水で流す・・・。ただ 肌につくと 激痛がするくらい強い液体です。最近のはなんだか 昔に比べて剥離する威力がおちたような・・・

近いうちにペイント作業に入ろうと 意気込んでいます。笑


ロンパー重ム




2017年6月8日木曜日

ランドナー 自転車修理 Part 1

12:44

実は四六時中 工具を片手に生活しています。本当によくもこんな事までと 近所の方にも本当に色々出来るのねと関心される程、物をいじっています。よく BEFORE AFTERで写真をフェイスブックにと言われてはいますが 気が付いた時はいつもAFTERになっている状況・・・ 実はそれほど長期に渡る勝負は好きでないのが玉に傷で 何事も 『この程度で十分』で寸分もくるわないオタク仕事はダメ・・・ 自己紹介

ですので 仕事は大したこと全くないのですが・・・ 今回は BEFOREに気が付く事ができたので 自転車の修理状況を案内する事にしました。

ヤフオクで購入したのが40年くらい前の自転車。私の中学時代に欲しかったけど手に入らなかった製品なんです。そのころ自転車がブームで 色々な自転車が出回っている中 現在は『でこちゃり』とか読んでいるんでしょうか やけに仰々しい 自転車のくせにブレーキランプだの ターニングライト(フラッシャー)なんかついた自転車が多くでていましたね~ ガルーダDD5とか ラジカセではクーガーだの見聞録だの なんだかなんでも合体させる時代に、ひとクラス上を行く自転車が 『ランドナー』だったのですが・・。
価格が高かった 高いものになると30万くらいする物もあるくらいで・・・。万人に
一番手が届きやすかったのが ブリジストンのロードマン! 結構な学生がこれで通学していましたね~  そしてその上が ブリジストンのユーラシアと言う自転車で・・・
これになると 埼玉の奥地から 海まで行くか!なんて話がでるほどの自転車。
どちらにせよ 貧乏人の私には手がでず学生時代を終了してしまいました。写真奥の
水色がそのユーラシア・・・ そして今回修理を始めるのが ミヤタサイクルの
【MIYATA】 JEUNESSE ! 実はその時代に出ていた自転車らしく 今は綺麗なものは
10万近くもする名車?らしい 

それをなぜかヤフオクで買ってしまった私・・・ どうなるか 今後のブログでご紹介できれば・・・

ロンパー重ム

2017年5月17日水曜日

e-commerce business 最近の会社

15:08
  YAHOOさんの紀尾井タワー

先日 YAHOOさんのE-COMMERCEのセミナーに参加した。別に特別なセミナーで
なく 一般人の私が気軽に参加できるようなもので 気楽なものだったのだが・・・

実はここ数年 東京に足を運ぶ機会がなかったので 紀尾井タワー 永田町 随分 
堅そうな場所にあるんだな~なんて感じでグーグルマップで場所を探しながら・・・ 
近くに来て えっ オータニの横じゃん ここって赤プリでしょ~ なんて思いながらとことこ・・・ 全く風変りしていたので驚き!ここまで 生きてる間に街が色々変わるのか~

まあ それはそれでOKなのだが・・・
今回はワークプレースの整備された空間に驚いた! 確りと入館するにゲートを2つくぐると言ったセキュリティーの高さ!実に快適を絵に描いた様な やはり世界のYAHOOだなと感心した。 別に その綺麗さとかセキュリティーに驚いたとか・・・??? それも確かに少しはあるが 10年前であってもこの位のセキュリティーをもった 大手の会社はあったが・・・・

何がそんなにって・・・ 10年前にこんなセキュリティーを入れている会社は特別なミーティングがない限り もしくはごく 限られた人だけに開かれた空間だった・・・ 

それがいまや・・・ 一般のパブリックの人間が足を運べる場所に提供されているところがやっぱりYAHOOさんだな~なんて・・・高飛車でななく 一般の目線で確りとビジネスをとらえている姿 そして スタッフの爽やかな 対応が印象的だった・・・
実際 各部屋 会議室は さらにセキュリティーロックされていて 実際どの様に仕事に取り組んでいるかは わからないが 本当に管理された世界の様な感覚であった。

ここで仕事ができたら~ なんて若者があこがれるのも頷ける空間でる・・・
弊社のサンプルだらけに散らかった会議場所とは天地の差だ 笑










2017年5月15日月曜日

お金の形 中国地下鉄

17:24


最近の出張でビックリしたことは 中国の地下鉄。Guanzhou 広州は 20年ほど前から出張で訪れる事はあったが これは正直驚いた! ここまで発展するか中国は・・・ 
正直 日本人と言う 過剰な先進国の意識がこびりついているのか たとえ世界第二位の座についた中国と言えども まだまだ日本の方が経済的に格上なんて・・・ いやいや 何もなかった荒れた土地が20年の間に しかも 『ここは横浜?』なんて 錯覚してしまうくらいの代わりぶりに 驚いた。 2重扉は当たり前 それも全てが新しい街は恐ろしく
活気づいている。 冗談ではない 本当に横浜と間違えてもおかしくない程の駅の構内だった。人混みに流されて地下に降りてしまったが 次回は是非とも これぞ中国の構内を写真に収めようと思っているが・・・

しかし驚いたのが 行き先を押して 券売機から出てきたのがTOKEN プラスチックのメダル上のもの・・・ ここはなんか遅れているのか進んでいるのかわからないが どうであれ電子化の波も同様に進んでいる。 でもこんなコインがお金の代わりで驚く必要もなく今やお金は電気の時代。

私達生命が 出来る事と言えば 実際は 物質をどのように形を変えて存在させるか 動かすかだけなのだが・・・ 今は電子を操る時代に なんの躊躇もなく突き進んでいる。
通貨は電気の量ではないが 電気を動かせる権利を力とする時代がはたして 豊かな世界を実現できるのか 不安に思ったりもする・・・ 

どうであれ 中国の発展は何んとも凄まじい・・・

2017年5月1日月曜日

Hong Kong Taxi  香港のタクシー

13:04

香港でタクシー。 あえて前面のスクリーンは映さない様にと
念を押されたのでちょっとボケた感じになっているが・・・

広州からの電車の遅れでちょっと 急いでいたので 友人がちょっとエクスレスの
タクシーを頼んで驚き・・・ 通常のタクシーよりも価格は安いもの 飛ばす・・・
外見も一見して普通のタクシー??

乗車して驚き 運転席に5個のモバイルスクリーンが並んでいた。 ほかにも自分で
ゲーム用と 連絡用に携帯を2台持っているので 合計7台・・・

一見 香港のストリート映画の様だった・・・ 2つは客からの注文がタイムリーに
入り もう一つは渋滞を探知するスクリーン もう2つはスピードカメラ探知機の位置と
なんやら 警察無線関連の装置だとかなんだか・・・

急いでもらうのはいいが そこまで急がなくても いいんだけどと 思いながら 
シートベルトを汗まみれでつかんでいた 笑




2017年4月21日金曜日

La Marzocco ラマゾッコのセミオート

12:11
  FB70 三連マシンの修理

まあ 機械は壊れるの と言うより 物は必ず壊れる・・・ だからそれほど ビックリ
する事でもないが 日本育ちの私としては はやり四六時中手がかかるのも非常に困る
なんて言っても パーツが高い。特にイタリアの機械は・・・

最近の電気製品はちょっと壊れるとその辺の部品を 全て取り替えるとか 買い換えた
方が安いとかそんな話ばかりだか まだ ラマゾッコは修理できるから可愛いのかも
しれない。手がかかる子ほど可愛いと言うのもなんとなくうなずける。それでも手が掛かりすぎるのも考え物だが・・・

いま使っている エスプレッソマシンはセミオートと言って半分オートな訳だが
フルオートではない。フルオートはなんといっても ボタン一つで同じ味が出せる
というものでなんとも優れもの・・・ それなのになんで専門店では今だに 
セミオート もしくは マニュアル機会なのか・・・・ フルマニュアルでもなく
フルオートでもない。それに世界のバリスタが使うのがこの セミオートなのだ。

そもそも 何故イタリア製の機械なのか・・・
しかし 機械に手が入れば入るほどううなずける。 やっぱりイタリアの機械。
何というか 考え方が恐るべしマニュアル思考だ・・・ 

バイクで例えるなら『自転車にエンジンを付ける』だから自転車だけどバイク
車でたとえるなら『人力車にエンジンを付ける』 だから車だけど人力車

フェラーリはしらないが おそらく考え方は 馬車を早く走らせようと言う根本の
発想なような気がする。そこに 何らかのスピリットが宿るような・・
何処までもマニュアルを人間らしく進化させた イタリアの機械 何処まで付き合えるか
楽しみでもある???


 イタリア製のフルマニュアル(恐らくうそう呼ぶ)
 のエスプレッソマシン 小樽のショップで撮影

2017年4月19日水曜日

新発売:珈琲スタンド(シングル)

21:57







ポア―オバーするバリスタに人気の真鍮アーム式珈琲スタンド。

天然木と真鍮アームは珈琲パーコレータースタンドの憧れ・・
重圧感と安定性のある製品からドリップされる珈琲は実に味わい
深い。珈琲の味は 豆の味 ロースト ミル 注ぎ方 そして
演出全てが上手く嚙み合って味をつくる。贅沢なひと時を共有
するには十分すぎる逸品です。ロックスモーション珈琲スタンド
ならではの絶妙なバランスと質感があります。





2017年4月12日水曜日

基準になる事柄 Part 1

13:21
笑ったり 怒ったり 幸せに感じたり 不幸に感じたり 私達はこんな感覚を感じて生活しています。 生まれたばかりの赤ちゃんも同様に 笑ったり泣いたり 忙しく生活して
いるようです。恐らく 人間は生まれ持って定義付けられた基準のようなものをもっているのでしょう。それよりもプラスに働けば『笑』 マイナスに働けば『泣』といったように・・・・ 自分に与えてくれる 生を継続するエネルギーをもらう事柄が最も彼らにとっての力の源になるのは疑いない事実ではないでしょうか。 

それで 彼ら(赤ちゃん)は 親に素晴らしい物を与えてくれる。それによって私たちは恐らくそれを求めて子供たちに無上の労力 能力を注ぐのでしょう。その 大きな一因に 泣きから笑に移る笑顔と言う変化に エネルギーがあるようにさえ思える事があります。笑顔になってもらうために 人は邁進するのかもしれません。恐らく 人はそういった基準をどんな生物に対しても持っているようにさえ思えます。社会構造が複雑になればなるほど(経験を得れば得るほど)自分だけ得る事だが唯一 美徳に錯覚するのかもしれません。

私たち企業も 色々な価値判断によって邁進しております。企業である以上 大きな要因の一つは金銭的な利益に集約されるのかもしれません。金銭自体に実はこれと言った基準もなくアメリカナイズざれた 利益追求だけが唯一の道の様に見える最近の風潮ではないでしょうか。 私達もそう言った渦の中に身を投じている以上 その中で生きて行かなければなりません。しかし そんな曖昧で物的な事柄を唯一基準にしたくないと考えております。

何かを与えて 何かを与えてもらう。喜んで頂き 笑顔を見せて頂く。そんな本来人間に備わった姿に基準にも物差しを当てられたらと考えています。それではすべてを捨て去って全を与え尽くしてくださいと言う声も聞こえる様にも思える。しかし全てを捨て去るよりももっと 幅広く 自分たちを利用して 永続的にこの作業を続ける方が より良い
幸福があると考えています。そしていつしか 正しい真の基準と言う物差しの幅が広がり 基準すら論ずることが成り立たない そんな時が訪れる事を望んでおります。





2017年4月9日日曜日

ROCKS MOTION コーヒースタンドシリーズ

19:30
  


  ようやく 販売開始! 本当に時間が掛かりました!
  珈琲?? いや珈琲スタンド 真鍮ベースです。 
  ドリップ珈琲ツウの方 お見逃しなく 本当に味わい深いスタンドです。

  時間の流れを最も豊かに演出する事も出来る物・・・
  いくら物質的に恵まれていても人の心のアプローチでそのもの自体が
  演出する豊かさえ台無しになる事さえあります。心を落ち着けて体に
  入る液体をゆっくりとドリップしていく。カップでありパーコレーター
  であり それが何であっても 心のアプローチ次第で味も変と
  ロックスモーションは考えます。皆様の心が豊かになるアイテム
  それがこの珈琲スタンドシングルだと考えております。


詳しくは
近日中に http://www.rocksmotion.com でご覧ください。

【鎌倉焼ドーナツ】

19:07


【鎌倉焼ドーナツ】
大変ご好評を戴いております
いつも有難うございます!
いよいよ「アムマックス公式 オンラインショップ」
(http://ammax.shop-pro.jp/)
での販売が決定しました☆
こちらからもご注文できます!
ドーナツページ :http://ammax.shop-pro.jp/?pid=116161343
根強い人気の「レモンフレーバー」
間もなく終了です!
肌寒い日ですが、お花見も愉しみましょ♪
see you
ammax

2017年4月8日土曜日

絶対音感

23:56
つい先日 話題のなかでマイケルジャクソンが絶対音感の持ち主と言う事でちょっとし
た話題になった。そんな中 2通りの考え方が交差した。絶対音感はもともと持ち合わせた『先天的な物』もう一つの考え方は『後天的に身につく物』だ・・・ こんな時代であるから もちろんインターネットで答えを探しに転じた訳だが いや 様々な意見がここでも交差していた。

そんな やり取り様々な意見を拝見しているうちにこんなイメージがよぎった。バスケットのダンクシュートは後天的なもので出来るようになるか否やだ! 誰もがマイケルジョーダンのような華麗なダンクシュートをする事ができるかだ・・・

確かに ダンクシュートを放つ位だから ある程度の背丈は必要だろう。背丈はもしかすろと先天的な要因化もしれないが ダンクシュート自体は先天的なものでない。 でもその背丈がいくつ以上でなければ出来ないと言う定義はない。無論 170㎝でそれほど運動に長けていない私にとってはこれは練習云々で超えられる壁でもなさそうだ。かといって絶対不可能ではない いや不可能か??? 

ある人はそれを 生まれ持った体の特性であるから故 マイケルジョーダンにはなれないと判断する人もいれば 努力でその壁を乗り越えらえると考える人もいるだろう。要するに 不可能ではなく 不可能である部分もある。実際には測りに掛けるものでなく この理論さえなりたたないのではと思った。 人間はもともとそんな事に有る 無しの価値観を見出しどちらか 有無を見出すことすな成り立たない。それに絶対なんて言うものすらどこにも見当たらない。

才能が何かと 定義するのであれば やりたい目標に向かって勝ち負け関係なく最後まで努力出来る事が才能だと思ったりした。

ロンドン(ヒースロー)の空港での壁の写真


 様々な人の写真で作られていた

このブログを検索

マイブログ リスト

ブログ アーカイブ