2015年10月29日木曜日

昭和の心 童謡

16:47
ロンパー重ムさんそうですね。「昔は良かった!」多くの人が口にする言葉だと思います。以前なにかの本で読んだことがあるのですが「過去は変えられないと言われていますが実際は過去は変えられる!」と書かれていたのをなんとなく覚えています。その意味は過去に起こった出来事自体は変えることはできないが辛い思い出を楽しかったと思い直したり今思えばそれが結果的に必要な出来事だったというようにすることだったような気がします。過去をプラス思考で良い思い出に変える。逆にマイナスに変えることもできますね。心の健康を思えば過去を良い思い出にしたほうが幸せかもしれませんね。さて話がかわりまして昭和の思い出深いもののひとつに...

VATGE (バッジ) カンガルー革 レザージャケット |メンズ レザージャケット PART 3

14:58
本日は カンガルー革の縫製について・・・前回までカンガルー皮革の特徴をご案内してきました。カンガルー皮革は野生動物の皮革という事もあり非常に生産に当たり多くの問題があります。入手したカンガルーレザーを縫製する訳ですが これもまた大変多くの障害があります。革であるので縫い直しが一切出来ないと言う事は 革製品ではごくごく当り前の事です。一度 針が上を通って穴を開けてしまうと 後が残り 布の様に再度縫い直しが出来ないわけです。 革は薄く 他の革製品同様に 上下送りのミシンを使うわけですが 通常皮革と異なりしなやかで柔らかい事で 布ずれ 革ずれを微妙に起こしてしまうため 上手く縫製ができないのです。...

VATGE (バッジ) カンガルー革 レザージャケット |メンズ レザージャケット PART 3

14:58
本日は カンガルー革の縫製について・・・ 前回までカンガルー皮革の特徴をご案内してきました。カンガルー皮革は野生動物の皮革という事もあり非常に生産に当たり多くの問題があります。 入手したカンガルーレザーを縫製する訳ですが これもまた大変多くの障害があります。革であるので縫い直しが一切出来ないと言う事は 革製品ではごくごく当り前の事です。一度 針が上を通って穴を開けてしまうと 後が残り 布の様に再度縫い直しが出来ないわけです。  革は薄く 他の革製品同様に 上下送りのミシンを使うわけですが 通常皮革と異なりしなやかで柔らかい事で 布ずれ 革ずれを微妙に起こしてしまうため 上手く縫製ができ...

2015年10月23日金曜日

お前老けたな!お前も同じぐらい老けたな・

10:01
“いや~ お前老けたな・・・”  その挨拶の返答は “お前も同じぐらい老けた・・・な” が 正しいようです。人は誰でも自分だけは永遠に変わらないと信じているらしいです。 勝手なものです・・年寄りは “いや昔は良かったが”定番の口癖といいますが それもまた理由があるようです。このブログのタイトル【昭和の心 プラス】も昭和を題材にして話題を作っていますが、“良き昭和の時代”のコメントが多いですよネ!その理由は 変わらない何かをどこかで望んでいるらしいです。もうすんだ過去は変えようがないですからね。何とでも良いイメージを膨らませる事もできると言う訳です。年寄りは もう変わるのが 嫌で嫌でしかたない...

2015年10月20日火曜日

昭和の心・はじめての大きな買い物?

20:44
自分の昭和を考えてみると小学生の頃の記憶ばかりが出てくるのはなぜだろうか?確かにたくさんの思い出が残っているのですが、初めての経験が多かったので新鮮で鮮明に残っているからでしょうか。生まれて初めての大きな買い物(買ってもらった)が自転車だったと思います。自分の行動に大きな変化をもたらしてくれた自転車。自転車に乗れるようになったのはいつだったか忘れてしまいましたが、小学生の頃は学校が終わると毎日自転車でどこかに出かけていました。今まで何台の自転車を乗ったのかも忘れてしまいましたが、手に入れた自転車の中でも記憶に残っているのは2台、そのうちの1台が「シンクロメモリー」 なぜこの自転車が欲しかった...

2015年10月17日土曜日

あそび

20:50
こんにちは あさなぎです。平成になって27年。人生の半分以上が平成です。早いものですね。でも、昭和はいつまでも懐かしく心の中で温めている大切な時代です。子どもの頃の遊び場は公園や小山。住宅や団地の側には未造成の小山のようなものがあって、子どもたちの格好の遊び場でした。今ではあまり見かけませんが、段ボールなどで秘密基地を作ったものです。天気の良い日は、公園では雲梯や登り棒、箱ブランコで遊びました。箱ブランコは何年か前に不幸な事故が起き、危険ということで公園から撤去されてしまいました。たしかに大きく動かすと足を挟むこともありましたが、当時の子どもたちはその危険を上手くかわしながら、上手に遊んだも...

2015年10月13日火曜日

小学生時代の我家の恥ずかしい出来事

18:54
昭和40年代の頃今のようなファミリーレストランなどなかった時代。その頃は、ファミリーレストランと言った名称さえなかった。我家では『ドライブイン』と言っていました。また、すし屋等めったに行く事さえなかった時代。お客さんが来客した際出前を取ったりする位で、家族だけで出前を取る事などよほどの事がない限り食べられなかった贅沢な食事でした。そして、レストランと言えばデパートの最上階にあるレストラン。年に2~3回行けるくらいでした。子供の頃、デパートに行くことは一代イベントでした。デパートのレストラン街へ行きお子様ランチとクリームソーダを頼むのが取っても楽しみでした。うまく行けば、おもちゃも買ってもらえ...

2015年10月9日金曜日

昭和の天気予報♪ 

14:32
記:わかめ・わかめ☆銭湯よく行きました実家のそばに1軒有ったので、実家に帰ると じーじと息子そして旦那さんがばーばに用意してもらった洗面器と、石鹸と、タオルを持って出かけて行き1時間くらいすると、ぽっかぽっかの顔をして帰ってきてました (笑)そこには「朝鮮人参風呂」がまぁまぁ有名で、通称「にんじん風呂」 (おっと、そのままだ・・)その「にんじん風呂」、もんのすごく熱いのを覚えてます。。変なにおいもするけどなんでか、体に良さそうな気がして 子供のくせに、さら湯より好んで入ってました へへ42度なんて、今思うとめっちゃめちゃ熱くないですか?シャワーなんていう、便利なものでチャッチャッチャっと お風呂タイムを終わらしてしまっている最近ですが、今宵は、42度設定で入浴剤とか入れて銭湯気分を再現してみよっかな・・・ あ。お風呂上りはもちろん 「パンピー」で  ^^「ヤン坊 マー坊天気予報♪」最後まで歌えます? ん~ 結構怪しいけど、途中までなら・・・昭和の天気予報といったら「ヤン坊 マー坊天気予報」でしょ~~と、すっかり 昭和だけのものだと思い込んでいましたがなんと、2009年~2014年3月まで 放送されていたんですね限られた地域でしたけど、つい去年まで55年の長い間、昭和と平成を駆け巡った天気予報というわけですねどっちがお兄ちゃんだか知ってます?(笑)今でこそ、気象予報士の方々がめっきり増えてお天気お姉さんや、「○○の天気予報」なんて 色んなお天気番組が増えてますが、自分のお父さんくらいの年齢の方(気象予報士さん でしょうね・・きっと)が棒を持って、地図をさしながら 明日のお天気を伝えていた「ヤン坊 マー坊天気予報」妙に説得力がありました「あ・そうか、明日は雨なんだ」 ってな感じ説得力・・・ いつまでも忘れない・・・ 耳に残る・・・ また、ふっと思い出す・・今の忙しい時代でも、「懐かしの何か」 って 数年経った後に存在するのかな何も考えなくても、困らずに一応は生活できる今、便利で、早くて、みんな忙しくて昔も変わらない24時間は流れていくけど無感動で、無関心にだけはなりたくないと思ったりして失礼しました☆by...

2015年10月6日火曜日

昭和の飲み物(銭湯編?)

12:25
ロンパージュームさん無言電話の話、すごくわかります!僕の場合は父上様の圧力に負けて小さい声で話し始めてしまうので無言電話にはなりませんでしたが。そういえば「娘はいない!」って言われた場合は本当にいないんでしょうか?あの電話を思えば今ならどこに電話をするのも怖くありませんねー。終わった!あとの時効3週間はほぼほぼ僕と同じくらいです。昭和の時代の方々はそういった鍛え方もされているのだと感じました。「父上様を経由しないで話ができる!」「しかも緊張して本人に直接話せないときはメールでも伝えることができる!」なんとも素晴らしい時代になりました。あさなぎさんの投稿から銭湯といえば?上がったあとの飲み物!...

2015年10月5日月曜日

VATGE (バッジ) カンガルー革 レザージャケット |メンズ レザージャケット PART 2

12:36
カンガルーレザージャケット PART2まず始まりに 良く 製品作り 輸入販売しているけど 実際に使用した事がないなんて話を良く耳にします。 私どもアムマックスは ほぼ扱う全商品を使用してから皆様にお勧めするようにしております。まあ当り前の話ですね・・・このレザージャケットも例外でなく 今から8年まえに 興味本意で カンガルー革を買い付けて 個人的に数枚 インドネシアで生産依頼いたしました。その時のジャケットが下記のもので 毎年必ず それも 冬場はほとんど これを着て過ごしております。 実際 こんなに 凄いレザージャケットは他に見つけることが出来ません。 可なり 過酷な使用をしておりますが 8年経った今でさえ良いジャケット着てるねと 褒められます。 これほどの 耐久性に富んだ製品 そして軽量な製品には 出会えないと思います。 ですので 進めるにあたり 100%の自信を持っております。さて前回の 投稿では 革の特質に関して触れてきました。とにかく 牛皮革の1/3の重さで同じ強度を持つ カンガルー革なのです。 詳しくは前回の ブログ でご覧下さい。革の供給先を模索するにあたり 重視した事は 革のなめしに 絶大なる技術を持った場所からの革を入手することです。革のなめしは 実にその革の耐久性と言っても過言ではありません。なめしの質がわるいと 3年ほどしてから 革が硬くなったり 劣化したりと 製品の寿命を大きく左右するからです。 特に ジャケットレザーともなれば 技術的にも相当なものが必要で ほとんどのなめし業者はさじを投げてしまいます。 と言うのも通常カンガルー革は 0.8mm-1.2mm程に加工するのが一般的です。その暑さでも 十分に 他の皮革よりも軽量化を図れるからです。しかし ジャケットともなれば 革重みだけでは その着心地を実感して頂くことは不可能です。 実はモタースポーツのライディングスーツは 0.8mmくらいの暑さで加工されていますので いくら軽いといっても前進を覆うものです かなりの 重圧感はありますね・・・ もちろん彼らのスーツの目的は 転倒時に体へのダメージを軽減するための役割ですから・・・ しかし VATGEのカンガルー革レザージャケットはそう言ったコンセプトは必要ないわけで・・・ (勿論2輪に載って転倒しても大丈夫なんて売りはしませんから) 着心地をあくまで重視するわけです。そこで 必要な 目標になった厚さが0.5mmと言う厚さだったのです。 0.5mmに革を薄くするのはそれ程難しい技ではありません しかし 抜群の強度をもたすのが難しいんです。 確りとした ボディー特にカンガルーの背中の一番あ厚みがある部分を 製品の対象にしなくてはいけないという事です。腕のしたや 足の付け根の薄い部分では強度を 保てない訳です。 ましてや以前お話して カンガルーのスパイク等の小さい部分の革は比較的に入手かのうですがジャケットにかんしては 確りした 育ったカンガルーの皮革が必要となるわけです。大きい面積の革は 実は大変高価なものです・・・・ 次回は もう少し カンガルー皮革についてご説明いたします。VATGE...

VATGE (バッジ) カンガルー革 レザージャケット |メンズ レザージャケット PART 2

12:36
カンガルーレザージャケット PART2 まず始まりに 良く 製品作り 輸入販売しているけど 実際に使用した事がないなんて話を良く耳にします。 私どもアムマックスは ほぼ扱う全商品を使用してから皆様にお勧めするようにしております。まあ当り前の話ですね・・・ このレザージャケットも例外でなく 今から8年まえに 興味本意で カンガルー革を買い付けて 個人的に数枚 インドネシアで生産依頼いたしました。その時のジャケットが下記のもので 毎年必ず それも 冬場はほとんど これを着て過ごしております。 実際 こんなに 凄いレザージャケットは他に見つけることが出来ません。 可なり 過酷な使用をしておりますが 8年経った今でさえ 良いジャケット着てるねと 褒められます。 これほどの 耐久性に富んだ製品 そして軽量な製品には 出会えないと思います。 ですので 進めるにあたり 100%の自信を持っております。 さて前回の 投稿では 革の特質に関して触れてきました。とにかく 牛皮革の1/3の重さで同じ強度を持つ カンガルー革なのです。 詳しくは前回の ブログ でご覧下さい。 革の供給先を模索するにあたり 重視した事は 革のなめしに 絶大なる技術を持った場所からの 革を入手することです。革のなめしは 実にその革の耐久性と言っても過言ではありません。なめしの質がわるいと 3年ほどしてから 革が硬くなったり 劣化したりと 製品の寿命を大きく左右するからです。 特に ジャケットレザーともなれば 技術的にも相当なものが必要で ほとんどのなめし業者はさじを投げてしまいます。 と言うのも通常カンガルー革は 0.8mm-1.2mm程に加工するのが一般的です。その暑さでも 十分に 他の皮革よりも軽量化を図れるからです。しかし ジャケットともなれば 革重みだけでは その着心地を実感して頂くことは不可能です。 実はモター スポーツのライディングスーツは 0.8mmくらいの暑さで加工されていますので いくら軽いといっても前進を覆うものです かなりの 重圧感はありますね・・・ もちろん彼らのスーツの目的は 転倒時に体へのダメージを軽減するための役割ですから・・・ しかし VATGEのカンガルー革レザージャケットはそう言ったコンセプトは必要ないわけで・・・ (勿論2輪に載って転倒しても大丈夫なんて 売りはしませんから) 着心地をあくまで重視するわけです。そこで 必要な 目標になった厚さが 0.5mmと言う厚さだったのです。 0.5mmに革を薄くするのはそれ程難しい技ではありません しかし 抜群の強度をもたすのが難しいんです。 確りとした ボディー特にカンガルーの背中の一番あ厚みがある部分を 製品の対象にしなくてはいけないという事です。腕のしたや 足の付け根の 薄い部分では強度を 保てない訳です。  ましてや以前お話して カンガルーのスパイク等の小さい部分の革は比較的に入手かのうですが ジャケットにかんしては 確りした 育ったカンガルーの皮革が必要となるわけです。大きい面積の革は 実は大変高価なものです・・・・   次回は もう少し カンガルー皮革についてご説明いたします。 VATGE...

2015年10月2日金曜日

VATGE (バッジ) カンガルー革 レザージャケット |メンズ レザージャケット PART 1

10:23
これぞ レザージャケットの最高峰 VATGE レザージャケット 株式会社 アムマックスの 集大成とも呼べるのがこの カンガルー皮革レザージャケット。はっきり言って それほど売れていません。 と言うより それ程 売る気がありませんと言った方が適切な言葉かも知れません。 これより 良いメンズジャケットがあるなら どうぞそちらを着てください・・ その位 自信があります。 無理に購入して頂かなくても 全く問題ございませんと言う製品なんです。とにかく解る方に 人生を共にして頂きたい・・・・〇 それ程枚数が作れないこと〇 並々ならぬ 時間が必要な事〇 全てに関して 非効率性が高いこと正直 この製品に関し...

VATGE (バッジ) カンガルー革 レザージャケット |メンズ レザージャケット PART 1

10:23
これぞ レザージャケットの最高峰 VATGE レザージャケット  株式会社 アムマックスの 集大成とも呼べるのがこの カンガルー皮革レザージャケット。 はっきり言って それほど売れていません。 と言うより それ程 売る気がありませんと言った方が適切な言葉かも知れません。 これより 良いメンズジャケットがあるなら どうぞそちらを着てください・・ その位 自信があります。 無理に購入して頂かなくても 全く問題ございませんと言う 製品なんです。 とにかく解る方に 人生を共にして頂きたい・・・・ 〇 それ程枚数が作れないこと 〇 並々ならぬ 時間が必要な事 〇 全てに関して 非効率性が高い...

2015年10月1日木曜日

ピッ ポッ パッ の響き |昭和の ぴっ ぽっ ぱっ

19:13
   「ピッ ポッ パッ」池田の家 プッシュホーンだってヨ ! エッ 放課後見に行こうぜ・・・  電話にボタンが付いていて なんでも 「ピッ ポッ パッ」って鳴るんだってヨ・・・ 嘘だろ~ なんて・・・ 耳に当ててボタンを押すと 本当に鳴るじゃん スゲ~じゃん なんで・・・・ 今の子供達に言っても この驚きは恐らく理解出来ない??? タブレットが腕時計になった なんてレベルの驚きじゃない・・・ 相手はプッシュホーンだ!!! チョット クリームがかった黒電話のボディーに 白い 飛び出たボタンが付いてるんだから驚き。本当にあるんじゃん ボタンが付いた電話!そんな 時代でしたから・・・ 勿論 今の...
Page 1 of 551234567...55Next �Last

このブログを検索

マイブログ リスト

ブログ アーカイブ