2018年12月19日水曜日

ROCKS MOTION PUZZLE/ロックスモーション パズル スネーク

19:09
ROCKS MOTION ロックスモーションの人気パズル スネーク… ロックスモーション パズル6 パズル12どちらを選んでも必ず入ってくる人気パズルが このスネーク。一番目立つのでこれから挑戦という方も少なくない手軽な逸品。しかし舐めてかかってはいけません。これが意外に難しい。 【パズルは基本的に答えを見ない】 現代人の悪いところはパズルを答えをみて それから解説書に沿って正解を導く事。これは正直組み立てられて当たり前・・・ 実にロックスモーションの良いところはパズルの解説書が実にわかりにくい(笑) 実は海外ではパズルの正解を付けてないで販売するところが多い… 日本では正直 ...

2018年12月18日火曜日

ROCKS MOTION 水出しコーヒードリッパー

11:58
【ROCKS MOTION】  コーヒードリッパー 水出しコーヒー  ようやく2年の歳月を経てロックスモーションのコーヒードリッパーの販売が開始になります。お待たせしました。まだ細かな詳細は発表できませんが 現在はステンレスのメッシュの細かさを調整中。本当においしいコーヒーを提供するためにここまでコニードリッパーを追求。  ロックスモーションはここまでこだわり続けます。 本当の水出しコーヒーをご提供いたします。 東京ギフトショーで展示予定です! 株式会社 アムマ...

2018年11月28日水曜日

CB650 HONDA PART4

9:45
やっぱり人気の中心はCB750FOUR ホンダのOHCエンジンを定着させた今のバイクの中心的な存在であるのは間違えないでしょう。1969年に発売以来 人気の中心がこのバイクでしたから・・・ 現在でもカワサキのZ750FXと共に750㏄の王様的存在です。 ただ実に日本人を無視した車体 大きさ。現在の若者は体も大きくなってきてはいますが 実に「バイクに乗られてる」感が目につきますね。中にはノーマルで足もべったりなんて 恵まれた方もいますが やはり西洋人のようにはいかないのが現実でしょうか・・・ WIKIPEDIAの 本田宗一郎さんのエピソードのなかに 1968年6月にスイスへ行った時、公園にお巡りさんが白バイに乗ってきて降りたんですよ。なんだ小さなオートバイに乗ってきやがったなあと思っていたら、なんとそれがトライアンフの750ccなんだよ。だから実際はでかいんだよ。それがどうしてそんなに小さく見えたかというとお巡りさんがでかすぎるんだよ。これじゃ日本の感覚でオートバイを作っていたんじゃだめだわいなあ!と思ったんですよ。それで急に早く作れ作れとハッパをかけたわけですよ。 と750FOURの開発のエピソードが記載されていました。だから完璧にほとんどの「日本人無視」のでかさだったのでしょう。それであってもその時代 最先端を行く白バイ機種に750FOURが採用されていたのにも関わらず あえてCB650が採用されたあたりは最も日本人にあったバイクの大きさプラス 小回りの良さだったように感じます。今のように1300㏄でも くるりと軽く取り廻せる技術も搭載していない時代 50㏄のバイクをCB750FOURが追いかけることなどできずやはり 行きついた末のCB650...

CB650 HONDA PART3

9:44
CB650 HONDA PART3 CB650を手にする前に読んだブログで「バイク乗りが最後に乗るバイク」なんて書いて書いてあって なに言ってんだろうこの人なんて思っていたけど本当にその意味が納得できてきた。 750は実にまだまだ実はゴロゴロしていて枯渇するまでにあと100年?くらいはかかるかもしれない 笑。実に最近のバイク雑誌をみていても30-40年前に見ていたバイク雑誌と全く変わらない顔がそろっている。価格は何と10倍以上の価格で値がついている。こんな時代が来るとは誰がおもっただろうか?バブル 少し行き過ぎの価格のような気がするが需要と供給なのだろ。 まずCB650 その人気のなさゆえ ほとんどポン付けパーツがない マフラー一つにしても 同じ時代の全てのモデルを無視して独自の排気口。ブレーキ クラッチが旧車は遠いので パワーレバー(これはキジマ製品だけに使う?)一つにしてもまず左右見つからない。片方はRS250...

CB650 HONDA PART2

9:43
CB650 HONDA PART 2 60-70年代 やはりなんと言っても750ブーム誰もが750に憧れその大きさに酔いしれた時代があった。(らしい)先日言った70近いバイク屋さんの親父さんもいやこんないいバイクが全く売れなかったからね~・・・ 日本はやはりそれまでなかった750が人気の際前端だったらしい。数千台も人気車種が売れる中なんと 200台にもいかない人気のなさ・・ 実に国内に何台販売されたかは実質不明らしいがほとんどがヨーロッパそしてアメリカに出荷されたらしい。 しかし ホンダが唯一750を追撃できる単車として白バイに採用されたのは実にこのバイクがどのくらい素晴らしいかを物語っている。 不人気車種 それをこの2階のブログでは書きましたが はっきり言ってすごいバイクです。価格が安い 高いだけでなく。このバイクにはものすごい力が詰まっています。それを今後数回 数十回のブログになるかもしれないが書いてみたいと思います。 先日の旧車屋さんも年に1度触れればいいかななんて言っていました。とにかく台数が少ない。  ピカソも生きていた時代は不人気で1枚も売れなかったとか・・・ CB...

CB650 HONDA PART1

9:42
HONDA CB650 こんなに魅力的なバイクに出会った事がない・・・ 実に50年たって初めて目にしたレアなバイク・・・ ブログでは【敗者のバイク】と言う表現もあえて使いたい。CB750が全盛であった時代でもあえてこのバイクを発売した本田がやはりすごい。CB650P 白バイ隊のバイクとして採用され その時代の実力的に最前線を言っていたバイク。旧車は現代のバイクに比べて劣るところ 特に取り回しなどだが このCB650は今乗っても実に新しい。...

2018年11月27日火曜日

印籠  いんろう ROCKS MOTION

17:16
ロックスモーションシリーズで最近大幅に市場に出ているのがこの印籠。 なんで印籠なの~・・・ 印籠を知らない世代も大いに違いない。実に本当の用途は昔の人の小物入れ 薬入れ ポーチと言った所である。昔は今の時代用ようにナイロンもなく チタンもなくカーボンもなく 布のバッグ唯一の持ち運びできるバッグだったに違いない。そこで登場したのがこの印籠 着物の帯にはさんだり 懐に忍ばしたり用途は様々。 お洒落の代名詞だったに違いない。 多くの人に有名なのが水戸黄門 「この紋所が目に入らんか」・・だって誰でも今の時代ならレザーでお金を出せば掘れるじゃんなんて言うかもしれませんが その時代はおそらく一...

2018年7月21日土曜日

グアヤキル 創立記念日

12:19
南米エクアドルの第二都市グアヤキル ニューヨーク 東京などの先進国に比べれば都市と言えるのなんて言う見解もあるかもしれないが確実に日進月歩で発展し続けるとても世界的にインパクトの強い都市。首都のキトに比べても比較的にのんびりした空気が漂う都市・・・ スペイン語さえ話せれば実に満喫した時間が味わえるグアヤキル。グアヤキルをホームグランドとする EMELEC は地元で大人気のサッカーチーム。素晴らしいこのグランドから世界の代表選手が数多く生まれる日も遠くはない・・・ GO EMELEC  グアヤキル近郊の道は車線が広く何故か街なのにまっすぐ・・・ 実はあらゆる事態に備えて通常...

2018年6月26日火曜日

OLD STUFF

11:54
株式会社アムマックスのお気に入りアイテム タイプライター。 【ただの紙の上に色が付いたもの】そこにピカソを入れれば何十億の価値をもつ 本当におかしな世界。人間と言うのは本当におかしな動物なのかもしれません。実にタイプライター一つをとっても現在ではタイプで手紙を打つわけでもなく ただの鉄の塊です。非常に重い・・・ しかし 電子タイプライター時代仕事をしていた私たちメンバーにとってはなんとも 憧れが強い逸品。 そして もう二度と手に入らなくなる消えゆく商品に心地よさを覚える・・・ 特に骨董の価値を求めているわけでもないが 実に美しいと感じるタイプライターがロイヤルの初期モデル ヘミング...

2018年5月31日木曜日

Made in Italy

17:37
株式会社 アムマックスはもともと豪州そしてヨーロッパからの雑貨をメイン輸入しております。実際 近年では中国生産の物も確実に多くヨーロッパから良いものを探すのが大変難しい時代になっています。工房 工場も減り職人さんもかなり少なくなっています。英国製品 アイルランド製 ドイツ製は今までにも大変多くの品物を輸入してまいりました。しかし いまだこれまで成功の実績がないのがイタリア製!同業者の付き合いの中でも イタリア製 イタリア人だけは友達になっても商売はしてはダメだと言われる程です。実に 私たちもその理由を実感して今までに至っているのですが・・・ 最初の出来事は都内のホテルで待ち合わせをし...

2018年4月3日火曜日

No. 3

13:47
Ms. Alejandra Lecaro  南米エクアドルから来日しているお客様というより家族の一員のアルハンドロ レカロ氏 現在ファッション界を賑わす パナマハットのリーディングブランドエクアアンディーノ社のNO3.  CEOは 父 アルハンドロ氏そしてパートナーのエドガー氏 高校時代の同級生が世界を 代表する会社のトップな訳だがこれもまたわたくしたち日本人/米国人には信じがたいのでは・・・ 実にビジエネスともなれば友情など皆無に等しい。物質世界にドップリ浸かった私たちの大半が個々の利益を追求する過程で友情など粉々に壊れてしまう中 なんと35年もの間ともに協力しあい自国...

2018年3月26日月曜日

NEW! パナマハットシリーズ:ECUA-ANDINO JAPAN

21:10
ORIGINAL PANAMA HAT NEW DESIGNS  ~ オリジナルパナマハット新商品~ 詳しくはECUA-ANDINO JP 公式サイトへ CLASSIC COLLECTION  クラシック BOATER COLLECTION  ボーター  DUMONT COLLECTION デュモン ELEGANT LADIES COLLECTION エレガントレディース X-FRESH COLLECTION  エックスフレッシュ [ECUA-ANDINOの歴史] 1980年代、創業直後のEcua-Andinoは観光客向けに手作りの製品を販売していた。ドイツ商工会議所(GCC)の援助により国外に目を向け、エクアドルの製品を知ってもらうための活動が始まった。  創業者アレハンドラ・レカロ氏ならびにエドガ・サンチェズ氏は90年代後半を境にエクアドルの伝統、「パナマ帽」の輸出を始めた。21世紀になった今ではヨーロッパ、南米、アメリカ、そしてアジアに広くつながりを持つ。当初は「白に黒のバンド」のパナマクラシックを中心に販売、その後レカロ氏の娘、アレハンドラ・レカロ氏がフランスのファッション大学を卒業・帰国と共にファッション面でも急速な進化を成し遂げ、今では日々変わり続ける帽子のトレンドのまたその先を歩いている。 詳しくはECUA-ANDINO JP...

2018年1月29日月曜日

ラジコン飛行機 プレーリー号

16:54
アムマックスのお店鎌倉で長く長く 冷蔵庫の上に置いてあったバラバラの羽と胴体・・ラジコン飛行機ど知る人は少なかったようですが・・・ ようやく形になって参りました。実に作り上げるのに時間がかかるのがこのラジコン飛行機… なんとも男性の趣味の代名詞のようなラジコンですが・・・ 昔は空き地さえあればラジコン飛行機が空を飛んでいたような・・・ 憧れでした~ しかしお金のない学生にはそういった贅沢もままならず 手を出したのがUコンと言うなんとも原始的な模型・・・ ラジコンを横目で見つつ いつかはラジコンと思っていつの間にかそれさえ触れないくらいの年齢に突入・・・?? しかしUコン...

2018年1月28日日曜日

何か違う

16:39
実際、ビジネスではマーケティングが必要でより多くの方々に利用してもらいたい 又は購入してもらいたいのだから全ての人々に【なるほどね】共感なんてそんな話題をブログなどで提供するのが一般的なのかもしれませんが・・・ 弊社みたいな零細企業であれば【変わり者の集団か】なんて思われてもまあ良いか?なんて調子で軽く・・・  先日テレビのクイズ番組が目の前で流れていて・・・  司会者が今日はなんと 正解者にはカニシャブを食べて頂きます。会場は“え~いいな~”の 声で・・・ そして鍋が出てきて そしてその次に生きているカ二。カニがアップになり 会場から「美味しそう」・・・ なんてこと無...

2018年1月26日金曜日

防寒帽子 ホットシェル

15:59
関東地方に限らず 全国的に今年一番の冷え込み!本当に寒い日が続きます。雪かきなど毎日忙しいと言う方も少なくはない時期です。 最近は実にユニークな防寒帽子を目にします。実は Green in a bottle のロシア帽子スタイルのホットシェルは販売から25年以上。何一つとして形を変えておりません。今年はベーシックな25年前の色に立ち戻り 本当の防寒帽子をご提供しています。 最近は本当に多くのこの形の帽子を目にします。ほんの5年前までは 私どもの販売するホットシェルだけでしが・・・・ でも ほとんど同じものはなく ほとんどがナイロン素材そして なんといっても天然のウサギ毛皮を使用して...

2018年1月16日火曜日

パナマハット 豆知識

16:20
オパール 真珠など自然からの恵みを受けて人間装飾品にしているものが多いですよね。 収穫や製造が限られる分野の世界でやはり良いグレードの物を手にするのはビジネスの世界ではそう容易い事ではないのです。 どのグレードの商品を手に出来るかは数量が限られた業界では実際に存在する世界です。俗に言う入札順位みたいなものです。 実際パナマハットでも勿論 良し悪しの選別があるのですから良い品物を扱う業者と悪い品物を扱う業者が存在します。 ************************************* 先日弊社スタッフが年米から2018年の輸入に際し帰国しました。片道30時間のフライト...
Page 1 of 551234567...55Next �Last

このブログを検索

マイブログ リスト

ブログ アーカイブ